「東京ミッドタウン六本木」の『ニルヴァーナ・ニューヨーク』で彼女と過ごす楽しいランチの続き。
ランチはブッフェスタイル。
カレーの二回り目は、この三種類。
右は、ゴアシーフードカレー。
真ん中は、ビーフキーマカレー。
左は、バターチキンカレー。
右側のゴアシーフードカレーは、インド西海岸ゴア州の、ココナッツミルクを使用したスパイシーなシーフードカレー。
真ん中は山椒香るビーフキーマカレー。
左側のバターチキンカレーは、香ばしく焼き上げたチキンをトマトとバターで煮込んだリッチなカレー。
最初はカレーにナンを合わせたので、今度はサフランキヌアライスを合わせる。
タンドリーチキンも一個盛り合わせ。
カレーにスパークリングワインが良く合って美味い。
ボトルで飲んでいるスパークリングは、ロワール、トゥーレーヌのシャトー・ド・ロレ、クレマン・ド・ロワール、ブリュット。
ゴアシーフードカレーにはシーフードがゴロゴロ。
これはなかなか美味い。
ビーフキーマは山椒の香りだそうだが、もう少しパンチがある方が好きだ。
そして一番気に入ったのは、バターチキンカレー。
好みの味で美味い。
とうとうクレマンを飲み干してしまった。
そろそろデザートの時間。
どんなスイーツがあるかひとわたりチェック。
アイスクリームは、バニラとマロンの二種。
ちょっと沢山盛り過ぎたかもしれない。
真ん中はタピオカミルク。
彼女のプレートを見ると、私よりも種類が多い。
スイーツのお供はコーヒー。
彼女の皿のモンブラン・マンゴーケーキが美味しそうだったので、アイスクリームと共に追加。
ところで、『ニルヴァーナ・ニューヨーク』に行くと必ずもらって帰るのが、「METROPOLIS」。
東京在住の外国人向けの英語の情報誌で、新しいトレンドの発信や日本の伝統の記事などがあり、とても参考になる。
もちろんレストランの紹介記事も貴重。
今日も食べ過ぎてしまった。
腹ごなしにミッドタウンガーデンを散策。
丸い建物が先程まで食事をしていたガーデンテラス。
一番下の階がB1で、『ニルヴァーナ・ニューヨーク』はその上の1Fにある。
最上階は4F、テラスにオリーブの木が植わっているのは、大好きなフレンチ、『フィリップ・ミル』。
11月上旬だが快晴で暖かいので、もう少し歩くことにする。
結局赤坂まで来てしまった。
TBSの角を曲がり、一ツ木通りに入る。
コロナ前に較べると、人通りがとても少ない。
ここは赤坂不動尊 威徳寺。
長い行列が出来ているのは、『西洋菓子しろたえ』。
真っ白なレアチーズケーキで有名なお店だ。
そろそろ赤坂見附から帰ることにしよう。
彼女と過ごす、六本木~赤坂での楽しい休日の午後でした。