今夜は素敵にフレンチ・ディナー、メゾン ポール・ボキューズ、代官山 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

代官山のフレンチ、『メゾン ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。

 

IMG_20211023_172119.jpg

肉料理に合わせ、赤ワインが届く。

南ローヌを代表する造り手、ファミーユ・ペランのコート・デュ・ローヌ、クードレ・ド・ボーカステル、2015年。

シャトー・ヌフ・デュ・パプの銘醸、シャトー・ド・ボーカステルのセカンド的な位置付けのワイン。

シャトー・ド・ボーカステルの所有地の一番東側の30haの畑のぶどうで造られている。

 

IMG_20211023_172137.jpg

色合いは濃いガーネット。

カシスやプラム、スパイスやリコリスのニュアンス、そして強いタンニン。

肉料理に良く合う強く綺麗なボディだ。

セパージュは、ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー20%、サンソー20%。

 

IMG_20211023_172156.jpg

くまもとあか牛のローストとパイ包み、香り高い赤ワインソース、色々な茸のエチュベ、ボルドー風。

 

IMG_20211024_084252.jpg

10月15日から11月末まで『ひらまつ』各店で、くまもとあか牛を使ったメニューが提供されている。

あか牛を一頭買いし、全ての部位を用い、各店のシェフが腕を競う企画だ。

 

IMG_20211023_173810.jpg

濃厚な旨みを持つ赤身肉と濃い赤ワインのマリアージュが素晴らしい。

 

IMG_20211023_172219.jpg

この柔らかな赤身肉には旨みが凝縮されている。

 

IMG_20211023_172236.jpg

あか牛のもも肉のショーソンが付いているところが、”ポール・ボキューズ風”。

 

IMG_20211023_173826.jpg

パイの中には、もも肉とフォアグラ。

フォアグラが入っているのもまさに”ポール・ボキューズ”。

 

IMG_20211023_173843.jpg

デセールは、洋梨のコンポート、”メゾン ポール・ボキューズ”風。

 

IMG_20211023_173857.jpg

大好きな洋梨のコンポートが嬉しい。

バニラアイスクリームもたっぷり。

 

IMG_20211023_173916.jpg

キャラメルとチョコレートのソースも届く。

 

IMG_20211023_173929.jpg

たっぷり掛けて食べると、とても美味い。

 

IMG_20211023_180006.jpg

〆は濃厚なコーヒー。

撮影前にほとんど飲んでしまった。

 

IMG_20211023_175953.jpg

ミニャルディーズは、トリュフチョコ、チョコレートケーキ、カヌレ、オレンジケーキ。

お腹はいっぱいでも、食後のスイーツは別腹。

 

IMG_20211023_180024.jpg

ダイニングルームの一番奥のこのテーブルは居心地が良い。

最も良いテーブルを用意してくれた先崎支配人に礼を述べ、席を立つ。

 

IMG_20211023_180132.jpg

エントランスには入砂料理長も見送りに来てくれている。

先﨑支配人、原田マダム、入砂料理長と、記念撮影。

彼女は写真のアップはNGなので、カット。

申し訳ないことに、原田マダムも一緒にカットになってしまった。

 

IMG_20211023_180039.jpg

階段を上り地上に出ると、中庭を囲む一階はジュン・アシダのショップ。

薄暗い中に照明で浮かび上がる首の無いマネキンは、何度見ても恐ろしい。

 

IMG_20211023_180053.jpg

代官山のグランメゾン、『メゾン ポール・ボキューズ』で彼女と過ごす、素敵な夜でした。