ウォーキングと秋の花、そして今夜のお家ワイン、ラダチーニ、カベルネ・ソーヴィニヨン、モルドバ | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

10月初旬のウォーキング。

 

IMG_20211025_200720.jpg
この日は少し夏っぽい雲が出ている。

この雲は、立ち上がって吠える白熊に見えないだろうか。

強炭酸水のコマーシャルのようだ。

 

IMG_20211007_163950.jpg

生垣に綺麗な花が咲いているのを見付けた。

キョウチクトウ科チリソケイ属の(マンデビラ属)のマンデビラ。

中央アメリカからアルゼンチンを原産地とする、蔓性の熱帯植物だ。

 

IMG_20211007_164005.jpg

花色は、赤、ピンク、白。

 

IMG_20211007_164018.jpg

元々はピンクが主流だったが、品種改良が進み、花色が増えたのだそうだ。

 

IMG_20211007_164046.jpg

このお宅の方はこの三色のマンデビラを植えられているとは、この植物がお好きなようだ。

花言葉は、”固い友情”、”情熱”、”危険な恋”。

 

IMG_20211006_124017.jpg

花茎に小さな花を付けた植物を見付けた。

これはタデ科イヌタデ属の一年草、イヌタデ(犬蓼)、別名アカマンマ。

食べることが出来ない蓼=役に立たない蓼ということで、”否ぬ蓼”と呼ばれ、それが変化して”犬蓼”となった。

犬が役に立たないという意味ではない。

原産は東アジア、日本。

 

IMG_20211006_124028.jpg

アカマンマは、花や実が赤い粒々なので、それを赤飯に見立てて名付けられた。

アカマンマは秋の季語でもある。

花言葉は、”あなたのお役に立ちたい”、”あなたの力になりたい”。

役に立たないと名付けられた花の花言葉としては、とても切ない。

 

IMG_20211013_115543.jpg

キク科ムギワラギク属(ヘリクリサム属)の一年草、ムギワラギク。

オーストラリア原産で、現地では常緑小低木だが、寒さと高温多湿に弱いことから、日本では一年草として扱われている。

 

IMG_20211013_115600.jpg

花色は様々だが、ここには白と濃いピンクの花が咲いている。

ムギワラギクの名前は、花弁が乾燥していて麦藁のようだということから付けられている。

 

IMG_20211013_115614.jpg

このため、乾燥させても形状も色合いも変わらないのでドライフラワー用に人気がある。

花言葉は、”永遠の思い出”、”いつまでも続く喜び”。

花言葉もまさにドライフラワーのイメージだ。


IMG_20211009_162628.jpg

住宅街の中をウォーキングしていると、大きなヘチマ(糸瓜)の実を見付けた。

ウリ科ヘチマ属の一年草で、インド原産。

本来の名前は、果実から繊維が取れることから、イトウリ(糸瓜)。

糸瓜と書いてヘチマと読むので紛らわしい。

 

IMG_20211009_162651.jpg

もう一本大きなヘチマの実。

長さは80cmほどもある。

実家でもヘチマをグリーンカーテンとして植えていたので、ヘチマの実を身体を洗うのに使っていた。

ヘチマの名前の由来が面白い。

イトウリが縮まってトウリ(と瓜)となり、”と”がいろは歌で”へ”と”ち”の間にあることから、へちまとなったと言われている。

花言葉は、”悠々自適”、”剽軽(ひょうきん)な”。

 

IMG_20211107_104529.jpg

今週のベランダ菜園の鷹の爪の収穫は、144本。

今はもう気温が低くなっているので、夏の収穫に較べると実は小振り。

今までの収穫本数が916本だったので、これで二株の鷹の爪からの収穫は1,060本となった。

 

IMG_20211024_083035.jpg

今夜はモルドバのワインを抜栓。

以前、同じ作り手のカベルネ・ソーヴィニヨンで造られた白ワインを飲んだので、今度は赤も飲んでみることにした。

 

珍しいカベルネの白ワインの記事はこちら。

 

IMG_20211024_083107.jpg

ラダチーニ・ワインズが造る、カベルネ・ソーヴィニヨン。

ラダチーニは1998年創業の新しいワイナリーだが、所有する畑は1,000haに及び、自社畑のぶどうを用いたワイン造りを行っている。

 

IMG_20211024_083136.jpg

2020年にはモルドバ政府等により、モルドバ・ベスト・ワイナリーに選出されている。

色合いは濃いガーネット。

カシスやプルーンなどの黒果実の香り。

 

IMG_20211024_083255.jpg

最初は液温が低かったので果実味が薄くタンニンをストレートに感じたが、温度が上がるにつれてブラックベリーやスミレなどのニュアンスが現れ、タンニンも円やかになってきた。

料理に合わせやすいミディアム・ボディだ。

アルコール度数は13%と丁度良い。

モルドバの良質のカベルネ・ソーヴィニヨンを楽しんだ今夜のお家ワインでした。