浅草の『阿吽ノ和牛』でちぃさんと過ごす楽しい夜の続き。
肉の三つ目の皿が届く。
カルビ。
上バラとロース。
ホルモンもある。
まずはロースから。
おろし大根ポン酢で。
カルビは醬油ベースタレで。
上バラは脂が強いので火を弱くして焼く。
それでも、ファイアー。
直接火で炙られたので、少し焦げてしまった。
赤ワインを飲み終えると、サシが強い肉に合わせて再びハイボール。
最初のは角ハイボール、今度はジム・ビームのハイボール。
久し振りに食べるホルモンも美味い。
ホルモンはどのくらい焼けば良いのかわかり辛く、何時も焼き過ぎてしまう。
気が付くと外は夜の帳に覆われ、アサヒビールのビルが明るく輝く。
スカイツリーの先端の灯が、ビルの屋上に立てられたローソクのようだ。
〆は冷麺と肉炒飯の二種類から選べる。
一つずつお願いし、二人で分けて半分ずつ食べることに。
冷麺に梨が入っているのは本格的。
炒飯には肉がゴロゴロ。
どちらも美味い。
〆に合わせる飲み物は、私は浦霞。
ちぃさんは白ワインだったような。
江戸っ子のお嬢さんが片口にトクトクと注いでくれる。
片口からお猪口に零れ落ち、お猪口から受け皿に零れるまで注いでくれる。
なかなか楽しい演出だ。
ここでサプライズが。
スタッフが私たちの席に集まり、ハッピーバースデーを合唱してくれる。
この写真は私がローソクの火を吹き消すところを江戸っ子のお嬢さんが撮影してくれたもの。
右側の私の絵はカット。
ケーキはサヴァラン。
サヴァランは二人に取り分け。
ラムがたっぷり効いていて大人の美味しさ。
デザートの〆は杏仁豆腐。
もうお腹はいっぱい。
窓の外のアクリル板には雨滴がいっぱい付き、アサヒビール本社ビルの後ろに見えていたスカイツリーが雲の中に消えてしまった。
満ち足りた思いで店をあとにする。
浅草の街は雨で濡れているが、幸いなことに雨雲は通り過ぎたようだ。
ちぃさんと過ごす、浅草の美味しく楽しい夜でした。