池袋の何時ものホテル、「メトロポリタン東京」での、まったりワインの楽しいステイの続き。
一夜明け、彼女を何時ものとおりイタリア語のレッスンに送り出した後は、昨夜の残り物でのんびりブランチ。
フロ・プレステージュのスモークサーモンと野菜のマリネサラダと、ホワイトアスパラガスのマリネ。
それとKALDIのイタリア・フレッシュ・オリーブを少し。
パンはポンパドウルのプチアンリシールとフォカッチャ。
ベランダ菜園のサニーレタスが終わってしまったので、買ったレタスをいくらか持ってきた。
飲んでいるワインは、ペサック・レオニャンの銘醸、ドメーヌ・ド・シュヴァリエのベルナール家がソーテルヌで造る、クロ・デ・リュンヌ、キュヴェ・リュンヌ・ダルジャン、2014年。
フォカッチャで作った、スモークサーモンのオープンサンド。
白ワインに合って美味い。
次は柿安ダイニングのローストビーフ。
ガーリックソースをたっぷり。
今日は誰にも会う予定は無い。
二切れ目のフォカッチャ。
赤は、ジョルジュ・デュブッフが造る、シェナス、プレステージュ、2009年。
ぶどうの出来が良い年にのみ造られる、特別なクリュ・ボジョレー。
まずはプチアンリシールにレタスとローストビーフを挟んで、ローストビーフサンドイッチ。
次はフォカッチャに挟んで食べる。
これも美味い。
一晩おいて、シェナスがより美味しくなっている。
シェナスはモルゴンやムーラン・ナ・ヴァンと同じく骨太だ。
最後には澱が結構残った。
食後はルームサービスで頼んだコーヒー。
今回の残り物ブランチも美味しかった。
コーヒーを飲んだら、帰り支度。
今回のステイで飲んだワイン達に見送られ、ホテルをあとにする。
前日は一日雨だったが、今日は雨が上がっている。
まだ雲が多いが、雲の切れ目にはほんの少しだが青空も見えている。
彼女と過ごす、「メトロポリタン東京」でのまったりワインの楽しいステイでした。