スタイリッシュにタパス&グリル、アドリフト バイ デイビッド・マイヤーズ、二重橋スクエア 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

「二重橋スクエア」の『アドリフト バイ デイビッド・マイヤーズ』で彼女と過ごす楽しい夜の続き。

ここはカリフォルニアのミシュランスターシェフ、デイビッド・マイヤーズが米国、ドバイ、シンガポールに続いて日本に初出店したレストラン。

 

IMG_20210305_221342.jpg

ミックスキノコのアヒージョ、フォカッチャ付き。

 

IMG_20210305_221356.jpg

オイルをフォカッチャで掬って食べると美味い。

あ、フォカッチャは撮影忘れ。

 

IMG_20210306_093045.jpg

飲んでいる白ワインは、ボデガス・ラホズが造る、ソル・デ・ラホズ・ブランコ。

 

IMG_20210306_094804.jpg

青リンゴ、洋梨、オレンジ、パイナップルのニュアンス。

フレッシュでフルーティーな爽快なワイン。

セパージュは不明。

がぶがぶと飲めてしまうので、二人とも3杯飲んでしまう。

 

IMG_20210306_092909.jpg

グリルミックス。

ポテトフリットがたっぷりなのが嬉しい。

 

IMG_20210306_092927.jpg

BBQポーク。

 

IMG_20210306_093000.jpg

プライムリブ。

 

IMG_20210306_093024.jpg

ケイジャンチキン。

 

IMG_20210306_094823.jpg

二人に取り分けてもこの量。

これは食べ応えがあって美味い。

 

IMG_20210306_094843.jpg

肉には赤ワイン。

白と同じくボデガス・ラホズが造る、ソル・デ・ラホズ・ティント。

 

IMG_20210306_094902.jpg

ラズベリーやブラックベリーなどのベリー系の香り。

程よい果実味と程よいタンニンのバランスが良く、グイグイ飲めてしまう赤。

 

IMG_20210306_094941.jpg

〆は、シーフードパエリア。

素晴らしい香りなのだが、海老や貝が二つずつなので見た目が少し寂しい。

 

IMG_20210306_095000.jpg

魚介スープをたっぷり含んだコメがとても美味い。

バルセロナに行った時にフィデウア(ショートパスタのパエリア)が人気だったが、やはりパエリアは米の方が好きだ。

それにしても〆でこのヴォリュームは堪える。

 

IMG_20210306_095725.jpg

パエリアにも赤ワインをそのまま続ける。

これで赤も3杯目。

パエリアは美味いので、お腹が一杯と言いながら、鍋の焦げまで削ぎ取って完食。

 

IMG_20210306_095743.jpg

とても明るい黒人のスタッフが流ちょうな日本語で「デザートをお持ちします」とのこと。

彼女も「もうお腹が一杯」とのことだったが、こんな可愛いケーキなら大丈夫。

 

IMG_20210306_095759.jpg

酔っている割には綺麗に盛り付けることができた。

 

IMG_20210306_095816.jpg

ゆっくり食べて飲んでいたので、時間は既に19時半。

コロナ前は何時も満席だった広い店内に、今夜の客は私達を入れて9人のみ。

18時半で客足はぱたっと止まり、私達がお店に最初に入り、最後に出た客となった。

お店も、シェフ一人、フロアスタッフ一人のみでの営業。

こんな良い店にはコロナ終息まで頑張ってもらいたい。

彼女と過ごす、丸の内の『アドリフト バイ デイビッド・マイヤーズ』での楽しい夜でした。