馴染みのお店でフレンチ・ディナー、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

西麻布の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。

 

IMG_20210228_094220.jpg

シャンパーニュ、ドゥラモットの次は、ブルゴーニュのシャルドネ。

ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスが造る、サン・ヴェラン、2018年。

ルー・ペール・エ・フィスはコート・ドールを代表する大手生産者。

サントーバンに本拠地を置き、1885年創業の名門。

 

IMG_20210228_094247.jpg

マコネ地区のサン・ヴェランのシャルドネは骨太で力強いので好きだ。

このワインもストレートにシャルドネの果実味を感じ、豊かなミネラルを持つ素晴らしいボディ。

 

IMG_20210228_092819.jpg

アミューズ・ブーシュは、ズワイガニの小さなラビオリ、プティ・ポワの軽やかなスープを注いで。

 

IMG_20210228_094113.jpg

テーブル上で緑鮮やかなプティ・ポワのスープが注がれる。

 

IMG_20210228_094137.jpg

春の色と香りが心地良い。

 

IMG_20210228_094154.jpg

スープの底には、ラビオリ。

ラビオリを切り開くと、中にはズワイガニがぎっしり。

 

IMG_20210228_094310.jpg

熱々のクッペが届く。

 

IMG_20210228_100035.jpg

お供はバターとE.V.オリーブオイル。

 

IMG_20210228_100053.jpg

アントレは、フランス産フォアグラのソテー、佐賀県産ホワイトアスパラガスのエチュベ、オランデーズソース、トリュフ風味。

ホワイトアスパラガスと菜の花とは、まさに春満開。

 

IMG_20210228_100109.jpg

前菜とは思えない大きさのフォアグラが、ぷりぷり濃厚で美味い。

 

IMG_20210228_100151.jpg

ホワイトアスパラガスにはオランデーズソース。

春にドイツに行くと、”ホワイトアスパラガス入荷”とお店に書き出され、メイン料理並みの扱いでテーブルに届けられたことを思い出す。

ルフトハンザ航空のファーストクラスでも、春には必ずホワイトアスパラガスのメニューがあった。

 

IMG_20210228_100125.jpg

ホワイトアスパラガスには半熟卵も必須。

パカンと割り、一緒に食べると美味い。

 

IMG_20210228_100211.jpg

続く白ワインは、素晴らしいものが出された。

ボルドー、ペサック・レオニャンのシャトー・ド・フューザル、2006年。

グラーヴにわずか16しかない格付けシャトーの一角を占め、名実ともにボルドーのトップ・シャトーのひとつとして知られている。

 

IMG_20210228_123943.jpg

シャトー・ド・フューザル・ブランはとても評価が高いが、生産量が少ないので入手困難なワイン。

その14年熟成物に出会え、今夜は幸せ。

 

IMG_20210228_124000.jpg

とても濃い黄金色。

フランスでは愛好家から”金の砂”と呼ばれているのだそうだ。

濃厚な熟した果実の香り、熟成から来るエステル香、口に含むと素晴らしい熟成感、ハチミツ、洋梨、パイナップルのニュアンス、そしてキリリと引き締まった辛口の余韻。

重厚で複層的なボディを持つ素晴らしいワインだ。

ぶどうは、ソーヴィニヨン・ブランとセミヨン。

 

IMG_20210228_124023.jpg

ポワソンは、平鱸のポワレ、おかざき農園フルーツトマトのロースト、香ばしいオニオンヌーヴォー、イカ墨のチュイル、ハーブ香るジュー・ド・コキヤージュ。

イカ墨のチュイルがとても美しく、彼女と「どうやって作るのだろうね」と感心する。

 

IMG_20210228_124039.jpg

平鱸は外洋の磯に棲む大型魚で、とても美味な高級魚。

鱸ではなく平鱸を使うところが、流石、内木場シェフ。

 

IMG_20210228_124054.jpg

料理が美味しいとワインが進み、ワインが美味しいと食事が進む。

今夜は料理もワインも一段と素晴らしい。

西麻布の『レストランひらまつ レゼルヴ』で彼女と過ごす素敵な夜は続きます。