今夜はちょっと素敵にフレンチ/イタリアンディナー、GINTO、銀座 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

12月中旬のこと、ちぃさんと銀座で待ち合わせ。

 

IMG_20201218_164843.jpg

夕方早い時間なので、銀座三丁目を行き交う人も車も多い。

 

IMG_20201218_164907.jpg

ルイ・ヴィトンのディスプレイは乙女チック。

 

IMG_20201218_164941.jpg

シャネルは改装が終わり、一層華やかとなった。

 

IMG_20201218_164925.jpg

一方、ブルガリは今年のイルミネーションを中止。

毎年セルペンティを楽しみにしていたのに残念だ。

 

IMG_20201218_181321.jpg

これが昨年のセルペンティ。

 

IMG_20201218_164958.jpg

銀座二丁目交差点からマロニエ通りに入り、並木通りに左折する。

 

IMG_20201218_165019.jpg

マロニエ通りと並木通りの角にあるのが今夜の目的の場所、ZOE銀座。

ここに来るときは、何時もは8階、9階にある『アルジェント』で食事をしている。

でも今夜は久し振りに訪問する別のお店。

 

IMG_20201218_183227.jpg

5階でエレベーターを降りると、そこは『GINTO』。

フレンチ/イタリアンのお店だ。

 

IMG_20201218_183246.jpg

エレベーターホールからバーコーナーを抜け、その先を右に曲がる。

 

IMG_20201218_183306.jpg

今夜は個室を予約しておいた。

個室と言っても廊下とはこのガラスで仕切られているので、閉塞感は無い。

 

IMG_20201218_183326.jpg

テーブルは広く、外に面した側が全面ガラスなので外が良く見える。

 

IMG_20201218_183344.jpg

窓の下はマロニエ通り。

左手のビルは銀座ミキモト、右手の明るいお店はモンクレール。

 

IMG_20201218_183401.jpg

テーブルにセットされたカトラリーの数の多さが嬉しい。

 

IMG_20201218_185225.jpg

「ナプキンの図柄が可愛い」とちぃさん。

銀兎(GINTO)の刺繍なのだ。

 

IMG_20201218_185242.jpg

シャンパーニュで乾杯。

 

IMG_20201218_185256.jpg

乾杯のシャンパーニュは、ヴーヴ・ド・ノーザック、ブリュット。

ボトルを見ると、ジルベール&ガイヤール インターナショナル チャレンジ 2018年で金賞を受賞している。

 

IMG_20201218_185320.jpg

濃厚な果実味、微かなイースト香、黒ぶどうのコクを感じさせるシャンパーニュだ。

セパージュは、ピノ・ムニエ70%、ピノ・ノワール30%の、ブラン・ド・ノワール。

 

IMG_20201218_185338.jpg

テーブルの奥に置かれているものは何だろうと思ったら、加湿器。

 

IMG_20201218_185357.jpg

キハダマグロのグリル、アボカドとグリーンマスタードのサークル、完熟トマトのヴィエルジュ。

ヴィエルジュ・ソースは、食べる野菜と言われる色々な野菜たっぷりのソース。

 

IMG_20201218_185413.jpg

色とりどりで可愛く楽しい料理。

キハダマグロはほとんど生で美味い。

下に敷かれているのは、アボカドとクリームチーズのクリーム。

 

IMG_20201218_190406.jpg

温かいオニオンブレッドが届く。

 

IMG_20201218_190421.jpg

パンのお供はE.V.オリーブオイル。

銀座の『GINTO』でちぃさんと過ごす素敵な夜は続きます。