今夜は素敵に南仏の風、サンス・エ・サヴール、丸の内 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

10月上旬のこと、久し振りに南仏の星付きレストランの東京店を訪問することに。

 

IMG_20201009_223229.jpg

丸ビルのショーウインドーは冬の装い。

気温が急に下がり雨も降っているので、私も今年初めてトレンチコートを着た。

 

IMG_20201009_223301.jpg

一階のマルキューヴでは、物産販売が行われている。

 

IMG_20201009_223318.jpg

どこの物産かと思ったら、北海道だった。

 

IMG_20201009_223341.jpg

日本でのワールドカップラグビー開催を記念して作られたマイケル・リーチの像は物産展の裏に隠れて見えなくなっている。

この像は丸の内仲通りに置かれていたが、今は丸ビル内に収容されている。

 

IMG_20201013_162716.jpg

これが丸の内仲通りに置かれていた時のマイケル・リーチ像。

 

IMG_20201009_224202.jpg

35階でエレベーターホールを出ると、左手には『マンゴツリー東京』。

以前は毎月のように通っていた、タイ料理の名店だ。

バンコクに行く時はここの支配人にお願いして、『マンゴツリー』本店の予約を取ってもらっていた。

でも経営が変わり、最近は訪れることもなくなった。

 

IMG_20201009_224222.jpg

そして右手には、今夜のレストラン、『サンス・エ・サヴール』。

フランス、モンペリエにある、20年以上ミシュランの星を維持し続けるレストラン、『ル・ジャルダン・デ・サンス』の東京店だ。

赤い壁に浮かび上がる顔は、『ル・ジャルダン・デ・サンス』のオーナー・シェフ、ジャック&ローラン・プルセル兄弟。

 

IMG_20201009_223410.jpg

まだ開店数分前なので、展望スペースで眺望を楽しむことにする。

窓の外は雨。

皇居は闇に覆われている。

 

IMG_20201009_223432.jpg

お台場のレインボーブリッジも霞んで良く見えない。

 

IMG_20201009_224241.jpg

開店時間三分前にはレストランのドアが開き、入店。

入り口はもうハロウィン仕様。

レセプションで傘とコートを預けていると、彼女が颯爽と現れる。

 

IMG_20201009_224301.jpg

広いダイニング・ルームはテーブルが半分に減らされ、全く別のお店に見える。

テーブルの数は半分とはいえ、今夜も満席とのこと。

 

IMG_20201009_224323.jpg

私達のテーブルは店の一番奥、バーカウンターに近い何時もの場所。

ここは飲み物をすぐに出してもらえるし、眺めも良いので好きなテーブルなのだ。

 

IMG_20201011_113332.jpg

ここがバーカウンター。

この奥にはバーラウンジがあり、右手にはプライベートルームが並ぶ。

 

IMG_20201009_224347.jpg

私達が席に着くと、すぐにキャンドルに火が灯される。

 

IMG_20201010_112111.jpg

「長くご迷惑をお掛けしたお詫びのシャンパーニュです」と、横山さん。

お店からのサービスでドゥラモット・ブリュットが注がれる。

 

IMG_20201010_112209.jpg

実は私の予約が営業自粛で二度キャンセルとなり、今夜は久し振りの訪問。

コロナの影響で丸ビル自体が休業してしまったのだからお店の責任ではないのに、嬉しいサービス。

サロンの姉妹メゾン、ドゥラモットのシャンパーニュは美味い。

 

IMG_20201010_112231.jpg

久し振りに見る『サンス・エ・サヴール』の名入り飾り皿。

お店の場所がモンペリエなので、地中海に昇る太陽を表現しているのだろうか。

 

IMG_20201010_112337.jpg

今夜のワインはペアリング。

ドゥラモットのあとは、前菜への本来のペアリング・ワイン、ヴーヴ・アンバル、クレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット・ミレジム、ロゼ、2016年が出される。

 

IMG_20201010_131524.jpg

季節を楽しむ一口アミューズが届く。

まだ青い紅葉の葉が二枚添えられている。

 

IMG_20201010_131546.jpg

このアミューズとクレマン・ロゼは秋を感じさせる楽しい組み合わせ。

クレマンを勢いよくどんどん飲んでしまう。

 

IMG_20201010_131616.jpg

豚頬肉のクロケット。

 

IMG_20201010_131706.jpg

シェーブルのパンナコッタ。

 

IMG_20201010_131745.jpg

栗と玉ねぎとは面白い組み合わせ。

中をくりぬいた小玉ネギに栗が詰められ、上にかかっているのも栗のパウダー。

 

IMG_20201010_112259.jpg

二人で勢いよく飲んでいると、ヴーヴ・アンバルのクレマン・ロゼをほとんど一本飲み干してしまった。

彼女と過ごす、『サンス・エ・サヴール』での素敵な夜は続きます。