家籠り便利グッズのご紹介、そして絶品のPEDROさんカレー、三田、そして日比谷通り散策 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

再び一月の記事に逆戻り。

その前に、家籠り便利グッズのご紹介。

 

La-VIE(ラ・ヴィ) のびーるフィットネス スーパーハード

ジムが閉鎖されているので筋トレが出来ず、筋力低下防止が喫緊の課題。

シットアップボードやブルワーカーやダンベル等も使っているが、便利なのが、このLa-VIE(ラ・ヴィ)の”のびーるフィットネス”。

(写真はLa-VIEのH.P.からお借りしました。)

 

IMG_20200413_191111.jpg

筋力に合わせ、ソフト(ピンク)、ハード(赤)、スーパーハード(緑)の三種類がある。

 

IMG_20200413_191200.jpg

私が使っているのは、このスーパーハード。

これの良いところは、PCの前に座ってブログをチェックしながらも、片手と片足で運動できるところ。

 

IMG_20200413_191825.jpg

とにかくよく伸びるので、9種類の持ち方をすることにより、1. Waist、2. Arm & Chest、3. Shoulder & Back 、4. Arm & Back、5. Inner thighs、6. Back thighs 、7. Triceps、8. Inner upper arm、9. Outer upper armを鍛えることが出来る。

 

IMG_20200413_191854.jpg

さらにグリップ部分が太いので、二本合わせて握ればハンドグリップとなり、握力強化になる。

お家で簡単にできる筋トレグッズのご紹介でした。

 

ある平日のこと、三田駅でちぃさんと待ち合わせ。

 

IMG_20200116_150522.jpg

二人で向かったのは、『カサ・デ・マチャ』。

Takiさんのお店だ。

 

IMG_20200116_150607.jpg

でもスペイン料理を食べようというのではない。

ランチの時間は、PEDROさんのカレーのお店になっているのだ。

二人なので、カウンター席に着席。

 

IMG_20200116_150638.jpg

ランチ時は多くの客で賑わっているので、忙しい時間を避けて13時に訪問した。

この時間になると、他の客は三人だけ。

PEDROさんともゆっくりお話しすることが出来る。

 

IMG_20200116_150708.jpg

全部のせ合がけカレーとチキンカレーの二種類。

注文したのは、全部のせ合がけカレー。

 

IMG_20200116_150740.jpg

カレーができるまでは、ヴォル・ダム、ダブル・モルト。

スペイン、カタルーニャ州、バルセロナのダム社が造る、メルツェンビア(ダブル・モルト製法のストロング・ラガー)。

 

IMG_20200116_150805.jpg

”Voll”は、”完全、完成”を意味するドイツ語。

麦汁エキス17%でアルコール度数7.2%という濃厚なボディ。

 

IMG_20200116_150835.jpg

ちぃさんと乾杯。

 

IMG_20200116_150901.jpg

全部のせ合がけカレーの到着。

以前は大盛りを食べていたが、とても量が多いので夕方になってもお腹が空かない。

そこで、今日は普通盛りを選択。

ちぃさんはライス少量を選択。

 

IMG_20200116_150919.jpg

皿から零れ落ちそうなのは、チキンカレー。

 

IMG_20200116_150945.jpg

こちらはキーマカレー。

 

IMG_20200116_151010.jpg

全部のせなので、副菜が目一杯のっている。

黄色いターメリックライスが見えないほどだ。

 

IMG_20200116_164257.jpg

完食後のお決まりの写真。

PEDROさんのスパイスカレーは進化を続けていて、今回のカレーは一層美味しく感じた。

 

IMG_20200116_151059.jpg

黒蜜ヨーグルト。

今日はキウイがのっている。

 

IMG_20200116_164456.jpg

食後はスパイスティー。

PEDROさんカレーは何度食べてもまたすぐに食べたくなる。

満腹満足になり、PEDROさんにお礼を述べて店を出る。

 

IMG_20200116_151302.jpg

『カサ・デ・マチャ』を出ると、桜田通りを渡り、日比谷通りを日比谷方面に散策。

実はちぃさんにお見せしたいものがあるのだ。

それが、芝公園にあるこの案内板、”ちぃまっぷ”。

 

IMG_20200116_151419.jpg

続いて、増上寺にちょっと遅めの初詣。

 

IMG_20200116_164722.jpg

そう言えば、昨年もここに初詣に来ていたことを思い出す。

 

IMG_20200116_165220.jpg

増上寺を出ると日比谷通りを渡り、フレンチの名店、『クレッセント・ハウス』をご紹介。

ちぃさんと過ごす、平日の午後の散策は続きます。