ある平日の午後、茶目子さんとコレド日本橋で待ち合わせ。
この日は快晴。
青い空に日本橋一丁目三井ビルディングが聳え立つ。
コレド日本橋はこのビルの低層階を占めている。
ここは東急百貨店日本橋店が閉店した後に再開発されたビル。
日本橋周辺では最初の大規模再開発だったので、これが出来たときには非常に目立つ存在だった。
東急百貨店の前身は、都市伝説「白木屋ズロース伝説」で有名な白木屋デパートである。
茶目子さんと待ち合わせたのは、『メゾン・カイザー』。
でもここでパンを買うのではなく、ランチの予定。
お目当ての場所は、このレストランコーナー。
テーブルの横には、今日のランチメニュー。
グリルド・ビーフを注文すると、スパークリングワインで茶目子さんと乾杯。
フレッシュな果実味を持つ爽快なスパークリング。
さすが『メゾン・カイザー』、出すワインが悪くない。
ぶどうはコロンバールとシャルドネ。
『メゾン・カイザー』のランチの人気は、このパン食べ放題。
最初はお店が選んだパンが四種類届く。
人気のクロワッサンは一人半個、バゲットは一人一切れだけで、食べ放題には入っていない。
あとの二種類はクルミのパン、サツマイモのパン。
クロワッサンとバゲットは温められている。
クロワッサンはやはり美味い。
クロワッサンとバゲットを食べ終えたところで、オリーブのパンを追加。
牛ロースのステーキ、和風オニオンソース。
あまり厚みは無いが、ランチには充分な量。
パンを五種類食べきったので、新たに出してもらう。
ターメリック、イチジク、サツマイモ。
映画の前なのでワインは一杯だけにしようと話していたが、二杯目を注文してしまう。
さらにパンを追加。
ターメリック、デリスペカン、シナモン。
あたらしくトマトが出されたので、追加。
食後にはコーヒー。
シナモンのパンが甘くて美味しかったので、デザート代わりに出してもらう。
スプーンの上には小さなフィナンシェ。
映画館のある室町に移動するため一階に上がる。
日本橋一丁目町会神輿。
そしてクリスマスツリー。
茶目子さんと過ごす日本橋の午後は続きます。