六月のこと、今年も”ニュージーランド・ワイン グランド・テイスティング”に参加した。
場所は今年も六本木のザ・リッツカールトン東京。
六本木駅でちぃさんと待ち合せると、東京ミッドタウン六本木に向かう。
昨年は6人で参加したが、今年は皆さんのご都合が悪く、二人だけでの参加となった。
テイスティング会では数多くのワインを試飲するので、事前にお腹に食べ物を入れておかないと酔っ払ってしまう。
そこでガレリアにあるイートインのお店で軽く腹ごしらえ。
何軒かを見て回り、選んだお店はベトナム料理の『フォー・ナム』。
フォーを中心とした、色々なセットメニューがある。
店の中は思ったよりも広く、とても清潔感がある。
薬味の三点セット。
フォーにヌクマムは必需品。
ちぃさんのセットは、ミニチキンフォーとミニチキンカレーとハーフサイズ生春巻き。
私のセットは、チキンフォーとミニチキンカレー。
フォーは麺を大盛りにしてもらった。
飲み物は蓮茶。
このあとテイスティング会でたっぷり飲むので、アルコールは控える。
フォーは美味しいが、あまり熱くないのが残念。
ココナッツの効いたチキンカレーも美味い。
食後、試飲会までに時間があるので、ガレリア内を散策。
ミッドタウン・ガーデンにも出てみる。
面白い紫陽花が植えられている。
柏葉紫陽花という種類なのだそうだ。
もうすぐ梅雨入り。
梅雨になると一層綺麗に咲き揃うのだろう。
白の紫陽花も最近はよく見るようになった。
開催時間が近付いたので、会場のザ・リッツカールトン東京に向かう。
会場は、パークヴュールーム。
スマホにメールで送られてきた入場券を見せ、出品ワインの案内書と参加者のリストバンドを受け取る。
業者向けの商談会は午後に行われ、一般向けの試飲会は夕方に行われる。
会場内には31のブースが設けられ、271種類のワインが出品されている。
この内実際に試飲することが出来るのは、時間と酒量の制約を考えると50~60種類だと思うので、待ち時間を利用して飲みたいワインを絞り込む。
さあ、楽しいニュージーランド・ワイン試飲会の始まりです。