オーストラリア大使館ガーデンパーティ、三田 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

三田のオーストラリア大使館で開催されたガーデンパーティで彼女と過ごす楽しい夜の続き。

 

IMG_20190524_213355.jpg

気が付くと、料理がもう出されているようだ。

このミニハンバーガーが美味いのだ。

 

IMG_20190524_213552.jpg

前菜は、ビーツサラダ、サーモン、ハンバーガー。

銀座のニュージーランド料理のお店、『アロッサ』のケータリング。

 

IMG_20190524_213435.jpg

主催者の挨拶が始まった。

食べる手を休め、ワイン片手に話しに聴き入る。

 

IMG_20190524_213501.jpg

壇上に上がっているのは、オーストラリア・ニュージーランド商工会議所会頭で、友人のサリー・タウンゼント。

 

IMG_20190524_213627.jpg

今年も参加者は、オーストラリア・ニュージーランド人と日本人が半々といったところ。

ワラビーズの選手も何人か招かれている(左端の半袖短パンの人)。

 

IMG_20190524_213844.jpg

来賓の挨拶は、日本商工会議所会頭の三村明夫氏。

お世話になった方なので、あとでご挨拶に伺うことにする。

 

IMG_20190524_213658.jpg

挨拶が終わると、メイン料理が出される。

今回の料理を出しているレストランは、表参道の『TWO ROOMS GRILL | BAR』、六本木一丁目の『RUBY JACK'S』、日本橋の『SEPTIEME』。

そしてミネラルウォーターの”SM---TH”。

 

IMG_20190524_183438.jpg

三つのレストランがどう分担しているのかはわからないが、焼き立てのビーフとラムが次々と出されている。

 

IMG_20190524_220159.jpg

これはビーフ。

 

IMG_20190524_220219.jpg

これはラム。

 

IMG_20190524_220249.jpg

そしてここでソースを掛けてくれる。

 

IMG_20190524_220125.jpg

ビーフもラムもとても美味い。

 

IMG_20190525_083817.jpg

三村会頭も食事に来られた。

このあとご挨拶し、少しお話をさせてもらう。

 

IMG_20190524_220452.jpg

二皿目の肉料理。

ラムの大きな塊をドンとのせてくれたので、これだけでお腹がいっぱいになってしまった。

 

IMG_20190529_081451.jpg

ミネラルウォーターのスムースは、スパークリングを1本もらって帰った。

帰り道で飲む時に撮影。

 

IMG_20190524_220622.jpg

驚いたことに、日本酒も出店されている。

ここはニュージーランド・ワインと日本酒のお店、『ランギトト東京』。

真ん中に置かれている日本酒、全黒=オールブラックスは、ニュージーランドで造られている日本酒。

 

IMG_20190524_220645.jpg

折角なので、日本酒も二種類ほど試飲。

岐阜県瑞浪市の中島醸造が醸す、小左衛門 山廃純米酒 播州山田錦。

グラスにいっぱい注いでくれるので、一挙に酔いが回ってしまう。

 

IMG_20190524_220343.jpg

「ねえ、もうデザートにしましょうよ」と彼女。

そこで向かったのは、ニュージーランドのプレミアム・アイスクリーム、カピティ。

 

IMG_20190524_220419.jpg

最初のアイスクリームは、カピティ・トリプル・チョコレート・アイスクリーム。

濃厚なチョコレート味で、チョコチップが入っている。

 

IMG_20190524_220516.jpg

続いて、カピティ・バニラ・アイスクリーム。

飲んでいるワインは、シラー。

実はこのあとにもう一つアイスクリームを食べてしまった。

 

IMG_20190524_220555.jpg

ワラビーズの選手はやはりデカい。

挨拶をしたが迫力に怯んで写真を一緒に撮らなかったので、あとで後ろからパチリ。

私の身長でも彼の肩までしかない。

 

IMG_20190731_192031.jpg

在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所会頭のサリー・タウンゼントは仲の良い友人。

久し振りに会ったので、話に花が咲く。

 

IMG_20190524_220726.jpg

いよいよパーティも終盤。

プレゼントの抽選会が始まる。

まず、ワラビーズのラグビーボールが選手によって何個か投げられろが、ほとんどは背の高いオーストラリア人やニュージーランド人の男性がゲット。

私はなみなみと注がれたワイングラスを持っているので、獲得競争に参加出来ず残念。

 

IMG_20190524_220800.jpg

商品は、カンタス航空のペア航空券や、都内のオーストラリア料理、ニュージーランド料理のレストランのペア食事券などなど。

でも、残念ながら今年も何も当たらなかった。

悔しいので、ニュージーランドの美味しいリースリングをグラスいっぱいに注いでもらい、一人で乾杯。

 

IMG_20190524_220901.jpg

そろそろお開きの時間なので、化粧室に行くことにする。

地下の大広間の化粧室の方が空いているので、彼女を案内する。

 

IMG_20190524_220932.jpg

オーストラリア大使館を出ると、彼女が「食べ過ぎたので歩きたい」というので、日向坂を上り、麻布十番方面に肩を並べ、のんびり歩く。

初夏の夜風が心地良い。

彼女と過ごす、オーストラリア大使館のガーデンパーティの楽しい夜でした。