久し振りの友人とオーストラリアン・ディナー、ワトル・トーキョー、丸の内 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

久し振りに会う友人と過ごす、新丸ビルの『ワトル・トーキョー』での楽しい夜の続き。

 

IMG_20190519_075821.jpg

スパークリング、白を飲んだ後は、赤ワインに切り替え。

アンゴ―ヴ・ファミリー・ワインメーカーズが造る、チョークヒル・ブルー、シラーズ/カベルネ、2016年。

 

IMG_20190519_080021.jpg

シラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドとはオーストラリアらしい。

綺麗な果実味を持ち、タンニンは控え目。

バランスの良いミディアム・ボディだ。

 

IMG_20190519_080114.jpg

私のメイン料理は、ビクトリア産仔羊のロースト。

添えられているのは、アワビ茸のソテー、その下には白アスパラガスのピュレ。

ラムの下には、タスマニア産マスタード。

 

IMG_20190519_080203.jpg

ラムの焼き色が素晴らしく、ジューシーで美味い。

 

IMG_20190519_080245.jpg

ナイフは、ラギオール。

 

IMG_20190519_080324.jpg

食後も、白ワインと赤ワインを交互に飲みながら友人との話を楽しむ。

大学での専攻内容、卒業後の目標、等々、話しは尽きることが無い。

 

IMG_20190519_075506.jpg

飲んでいる白ワインは、赤と同じアンゴ―ヴ・ファミリー・ワインメーカーズが造る、チョークヒル・ブルー、セミヨン/ソーヴィニヨン・ブラン、2018年。

 

IMG_20190519_080429.jpg

もう少しワインを飲みながら話そうということで、チーズを切ってもらう。

選んだチーズは、三種類。

 

IMG_20190519_080525.jpg

ブルーは、ゴルゴンゾーラ・ピカンテ。

 

IMG_20190519_080605.jpg

ウォッシュはタレッジョ。

 

IMG_20190519_080701.jpg

これは何だったか忘れてしまった。

オーストラリア料理のお店だが、チーズはイタリア産が多いとは面白い。

 

IMG_20190519_080741.jpg

私のデザートは、チョコレートのセミフレッド。

柚子シロップ、フロランタン、アセロラ&ライムソルベ。

 

IMG_20190519_080822.jpg

友人は、本日のアイス&ソルベ。

本日のアイスが何なのかは聞き逃した。

 

IMG_20190519_080857.jpg

チーズを食べ、白、赤ワインを飲み干すと、最後は再びスパークリング・ワインで乾杯。

 

IMG_20190519_074146.jpg

飲んだスパークリング・ワインは、これも同じ造り手、アンゴ―ヴ・ファミリー・ワインメーカーズが造る、チョークヒル・ブルー、バブルズ。

 

IMG_20190519_081000.jpg

食後はコーヒー。

友人との話は本当に楽しく、彼を元気づけるために企画したディナーだったが、私の方が元気を貰った気がする。

友人と過ごす、新丸ビルの『ワトル・トーキョー』での楽しい夜でした。