何時ものホテルでまったりワイン、メトロポリタン東京、池袋 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

メトロポリタン東京での、彼女と過ごすまったりワインの夕べの続き。

 

IMG_20190406_102846.jpg

アンリ・ジローのエスプリ・ナチュールを飲んだ後は、赤ワイン。

何時もはブルゴーニュのピノ・ノワールなのだが、この日は彼女はサンジョヴェーゼを飲みたいとのこと。

そこでセラーから取り出して持ってきたのは、ファットリア・デイ・バルビのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、2012年。

「私の希望通りにブルネッロにしてくれたのね。しかもバルビなんて嬉しい」と彼女。

 

IMG_20190406_102922.jpg

ファットリア・デイ・バルビはモンタルチーノで最も歴史ある造り手。

このブルネッロ・ディ・モンタルチーノのファースト・ヴィンテージが1892年というから驚きだ。

このボトルはまだまだ若い2012年だが、もう充分に美味しいはずだ。

 

IMG_20190406_103009.jpg

強い果実の凝縮感。

強いタンニンは時間と共に円やかとなり、熟成感、果実味と素晴らしいバランスを構成する。

やはりバルビのブルネッロは美味い。

 

IMG_20190406_102553.jpg

赤ワインには、ウォッシュド・チーズ。

定番の、ブー・ドゥ・シュー。

 

IMG_20190406_102641.jpg

ウォッシュタイプであるが、塩水で外皮を洗っているので香りは強すぎない。

温度が上がってくると中身がとろけ出してくる。

 

IMG_20190406_102713.jpg

もちもちのプチアンリシールに乗せて食べると美味い。

 

IMG_20190406_103052.jpg

何時もは柿安ダイニングのローストビーフを買っているが、今回初めてアジアンサラダの牛もも肉のローストを購入。

 

IMG_20190406_103121.jpg

アジアンサラダの牛肉も柔らかくジューシーで美味い。

「このお肉も好いわね」と彼女も気に入った様子。

 

IMG_20190406_103145.jpg

結構お腹がいっぱいになったが、彼女は肉食女子。

ルームサービスで温めてもらったハンバーグも食べることに。

フロ・プレステージュで購入した、ストロガノフ風ハンバーグ。

 

IMG_20190406_103212.jpg

同じくフロ・プレステージュのデミグラス・ハンバーグ。

 

IMG_20190406_103238.jpg

どちらも半分ずつに分けて味わう。

 

IMG_20190406_103300.jpg

ハンバーグのお供は、シーフード・キッシュ。

これもフロ・プレステージュで買ったもの。

 

IMG_20190406_103632.jpg

食事を終えるころには夜も更け、ホテル前の通りにも人や車の姿がまばらとなっている。

 

IMG_20190406_103420.jpg

食後のデザートタイム。

ヴィタメールのケーキだ。

 

IMG_20190406_103450.jpg

彼女のケーキは、ルビー・ドゥ・ベリー。

「ルビーチョコレートとフランボワーズのムースで、コクのあるチョコレートムースと酸味のあるコンフィチュールを包みました」とのこと。

 

IMG_20190406_103516.jpg

私のケーキはヴィタメールの代表作、ショコラ・サンバ。

「ミルクチョコレートムースとほろ苦さを効かせたビターチョコレートムースが二層になったケーキ」とのこと。

 

IMG_20190406_103552.jpg

コーヒーはルームサービスでポットを届けてもらう。

たっぷり四杯分以上入っている。

もうお腹はいっぱい。

シャワーを浴び、のんびり映画を観ることにしよう。

 

IMG_20190430_211917.jpg

一夜明けた早朝。

私は何時もの習慣で、早朝に目が覚めてしまう。

彼女を起こさないように、夜が明けたばかりの空を眺める。

 

IMG_20190430_211543.jpg

もうすっかり陽が上がってしまった。

そろそろ彼女を起こして朝食をとることにしよう。

 

IMG_20190406_103731.jpg

部屋のテーブルには、昨夜飲んだワイン達。

アンリ・ジローのエスプリ・ナチュール。

ファットリア・デイ・バルビのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、2012年。

今回も楽しい何時ものホテルでまったりワインでした。