まったりワインはメトロポリタン東京で、池袋 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

池袋の『メトロポリタン東京』で彼女と過ごすまったりワインの夕べの続き。

 

IMG_20180325_123131.jpg

シャンパーニュはまだ少し残っているが、彼女が赤ワインも飲みたいというので、ブルゴーニュのピノ・ノワールを抜栓。

ドメーヌ・デュ・シャトー・ド・ムルソーが造る、サヴィニー・レ・ボーヌ、プルミエ・クリュ、レ・プイエ、2010年。

 

IMG_20180325_123150.jpg

シャトー・ド・ムルソーは、コート・ド・ボーヌの各アペラシオンに合わせて60haの畑を所有し、地下セラーに70万本のボトルと数千の樽を保管する、大規模なドメーヌ。

長い歴史を誇る名門である。

 

IMG_20180325_123241.jpg

コルクの長さも品質も充分。

香りも良い。

 

IMG_20180325_123258.jpg

「美味しい。サヴィニーは狙い目ね」と彼女。

「君はニュイの方が好きだけど、サヴィニーはボーヌ北部でニュイに近いからね」と私。

そう言えば、前回まったりワインで飲んだのもボーヌ北部のペルナン・ヴェルジュレスだった。

 

IMG_20180325_122918.jpg

赤ワインにはフロマージュ。

カルディで買った、ブー・ドゥ・シュー。

 

IMG_20180325_122933.jpg

アルザス地方で造られる、ウォッシュタイプのクリーミーなフロマージュである。

 

IMG_20180325_143212.jpg

プロシュートは写真を撮る間もなく彼女が開封して食べてしまったが、ハモンセラーノはしっかり撮影。

 

IMG_20180325_123001.jpg

このハモンセラーノは、最近の彼女のお気に入り。

 

IMG_20180325_123045.jpg

ポンパドールで買ったドゥリーブルに、ブー・ドゥ・シューとハモンセラーノをのせて食べる。

美味しいし、ピノに良く合う。

 

IMG_20180325_123801.jpg

アジアン・サラダで買った、柔らかロースの黒酢酢豚。

 

IMG_20180325_123832.jpg

これもアジアン・サラダの、ソフトシェルクラブの卵カレーソース。

 

IMG_20180325_123848.jpg

ソフトシェルクラブはとても大きく、取り皿に盛るとその大きさがよくわかる。

 

IMG_20180325_124002.jpg

今夜は他に料理を色々買ったので、柿安ダイニングのローストビーフは控え目。

 

IMG_20180325_124105.jpg

それでも大きなスライスが4切れ入っている。

 

IMG_20180325_124138.jpg

ナトスで買ったほうれん草とチーズのキッシュと盛り合わせ。

ピノ・ノワールに良く合って美味い。

 

IMG_20180325_124204.jpg

ナトスで買った、ハンバーグおろしソース。

 

IMG_20180325_125229.jpg

今宵も食べ過ぎのようで、もうお腹いっぱい。

 

IMG_20180325_150052.jpg

窓の外は夕暮れを迎え、ビルの窓に夕日が反射して美しい。

『メトロポリタン東京』で彼女と過ごす、まったりワインの夕べは続きます。