今夜も素敵にフレンチ・ディナー、レストランひらまつ レゼルヴ、西麻布 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

3月末のこと、彼女と六本木で待ち合わせ。

ヒルズ前で車に乗り込み、西麻布に向かう。

 

IMG_20180322_144340.jpg

今夜のお店は、白亜の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』。

毎月のように訪問しているフレンチだ。

何時ものように母子像と天使の像に迎えられ、緩やかにカーヴを描く白大理石の階段を上る。

 

IMG_20180322_144416.jpg

二階のレセプションの生花は、桜。

華やかな雰囲気を醸し出している。

レセプションで坂元支配人に迎えられ、顔馴染みのスタッフに案内されてレトロなエレベーターでダイニング・ルームに向かう。

 

IMG_20180322_144531.jpg

今夜のダイニング・ルームは、地下のホール。

先客が居るので、テーブルの撮影は控える。

昨年の改装で、シェードに覆われたシャンデリアが加えられている。

 

IMG_20180322_144450.jpg

私達のテーブルは、ホールの奥の中央、マントルピースの前。

 

IMG_20180322_144515.jpg

マントルピースの上には、これも改装で新たに加えられた絵画が掛けられている。

 

IMG_20180322_144547.jpg

さて、今夜はどんな料理に出会えるか楽しみだ。

 

IMG_20180322_144729.jpg

ソムリエの金倉さんが歓迎のスパークリングを注いでくれる。

今夜のワインについて、色々と意見交換するのも楽しい。

 

IMG_20180322_161154.jpg

飲んでいるのは、ヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット、ミレジム、2014年。

ヴーヴ・アンバルはクレマン専業メゾンで、ブルゴーニュで最大のクレマンの造り手。

 

IMG_20180322_145019.jpg

第一の前菜は、新玉葱のブランマンジェ、ズワイガニのクネル。

 

IMG_20180322_145048.jpg

新玉葱のブランマンジェは香りが良く、滑らか。

上には北海道産のズワイガニのクネルがのせられている。

 

IMG_20180322_145100.jpg

添えられているのは、鹿児島産の筍。

その上には、フリットにされた菜の花。

 

IMG_20180322_144941.jpg

熱々のパンが美味い。

 

IMG_20180322_144925.jpg

バターは、『ひらまつ』のイニシャル入り。

 

IMG_20180322_145142.jpg

白ワインは、ルーション地区のスター・ドメーヌ、ドメーヌ・ゴビーが造る、コート・カタラン・ブラン、ヴィエイユ・ヴィーニュ、2009年。

 

IMG_20180322_145232.jpg

素晴らしい熟成感。

完熟した蜜リンゴ、アプリコット、そして強いミネラルと樽香。

セパージュは、マカブー40%、グルナッシュ・ブラン25%、シャルドネ15%、グルナッシュ・グリ10%、カリニャン・ブラン10%。

 

IMG_20180322_145326.jpg

第二の前菜は、ホワイトアスパラガスのグラティネ、フォアグラのクルトン。

 

IMG_20180322_145347.jpg

ホワイトアスパラガスはフランス、ロワール産。

クルトンに見立てたフォアグラは、角切りにされている。

トリュフの香りが心地良い。

西麻布の一軒家フレンチ、『レストランひらまつ レゼルヴ』で彼女と過ごす素敵な夜は続きます。