ウォーキングと春の花々、そして今夜のお家ワイン、デヴィーニュ・エーネ・エ・フィス、シャブリ | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

桜の季節は上ばかり見ながらウォーキングをしていたが、桜が終わると足元にも目がいくようになった。

すると、春を告げる草花が咲き乱れていることに気が付いた。

 

IMG_20180404_143049.jpg

残念ながら花の名前はあまり知らない。

これは定かではないが、マツヨイグサなのだろうか。

 

IMG_20180404_143032.jpg

これはハナニラだと思う。

 

IMG_20180404_143541.jpg

これはベロニカ・オックスフォードブルーのようだ。

 

IMG_20180329_141750.jpg

綺麗な紫の花だが、何なのか不明。

 

IMG_20180404_143452.jpg

この花も初めて見る気がする。

 

IMG_20180404_143513.jpg

ふわふわとして、とても可愛い。

 

IMG_20180404_143527.jpg

それにしても、春の小さな草花はこんなに種類が豊富なのかと驚いてしまう。

 

IMG_20180410_151433.jpg

ウォーキングをしているのに、至る所に新しい花を見付けるので、度々立ち止まってしまう。

 

IMG_20180404_143620.jpg

これでは運動にならない。

 

IMG_20180404_143114.jpg

大きな水仙が咲いていた。

フォルティッシモなのだろうか。

 

IMG_20180404_143634.jpg

これは、スノーフレーク。

 

IMG_20180405_104821.jpg

オランダアヤメ(ダッチアイリス)ももう咲いている。

時間が掛かった割りには距離が伸びない今日のウォーキングでした。

 

IMG_20180408_140912.jpg

暖かくなってきたので、冷えたシャブリを抜栓。

デヴィーニュ・エーネ・エ・フィス、シャブリ、2015年。

 

IMG_20180408_140943.jpg

シャブリは和食にも洋食にも合い利用価値が高いので、私のセラーには常に2~3本入っている。

2015年はGood Year。

 

IMG_20180408_141145.jpg

コルクは圧縮合成品だが、状態は良い。

 

IMG_20180408_141027.jpg

色合いは、薄いレモンイエロー。

グレープフルーツやレモン、青リンゴのフレッシュな香り。

 

IMG_20180408_141211.jpg

口に含むと、キンメリジャン土壌由来の引き締まったクリアな酸とミネラル。

やはり2015年は美味い。

良年のシャブリを楽しんだ、今夜のお家ワインでした。