ロッサビアン、ソイ11、スクムウィット | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20170712_135627.jpg

今日のランチは、スクムウィット通りのソイ11にあるタイ料理の有名店、『ロッサビアン』に行くことにする。

BTSでは一駅隣だが、私達が滞在するアソーク駅とお店のあるナーナー駅はとても近いので、歩いて数分で行くことが出来る。

 

IMG_20170712_135653.jpg

ソイ11から緑が生い茂る敷地に入ると、奥に白い邸宅が現れる。

広い庭にもテラス席が設けられているが、長く使われていないようだ。

 

IMG_20170712_135715.jpg

ランチには早い時間なので、広い室内にはまだ他に客は居ない。

 

IMG_20170712_135752.jpg

室内から庭を見ると、飲み物を用意できる小さな建物が作られている。

テラス席でビールを飲むと楽しそうだ。

 

IMG_20170712_135736.jpg

部屋の真ん中にあるのは、大きな鉄道模型。

鉄道車両の模型も置かれていて、鉄道マニアに人気の店なのだ。

 

IMG_20170712_135820.jpg

コースター、紙ナプキン、ガラスコップにも鉄道模型のマークが入っている。

 

IMG_20170712_135854.jpg

お酒を飲むことが出来ない仏教の祝日なので、彼女はウォーターメロンジュース。

 

IMG_20170712_135917.jpg

私はココナッツ。

 

IMG_20170712_135943.jpg

中には冷えたココナッツジュースがたっぷり。

 

IMG_20170712_140005.jpg

最初は、フレッシュパパイヤのサラダ。

う~、これは辛そう。

 

IMG_20170712_140028.jpg

辛い料理には、口中の火消し用に生野菜が一緒に出される。

辛味に耐えられなくなると、生のキャベツやサヤエンドウを食べて冷ますのだ。

 

IMG_20170712_140154.jpg

食べてみるととても美味しい。

でも、食べ進むとじわじわと辛味で口の中が痛くなる。

そこで生野菜をばりばりと食べる。

野菜をいっぱい摂取できる優秀なサラダだ。

 

IMG_20170712_140951.jpg

続いて、キャットフィッシュの唐揚げ。

「ねえ、どうやって食べるの」と彼女。

 

IMG_20170712_140115.jpg

豚肉のミンチをどけて顔をまじまじと見ると、食欲が減退する。

スプーンで叩いてみると、コチンコチンと硬い音。

でも、身の部分は小さな切り身の唐揚げになっていて、美味しく食べることが出来て一安心。

ナマズを見ると、ユーゴスラビアを思い出す。

随分以前にベオグラード郊外の別荘地に長期滞在したことがある。

別荘に避暑に来ている人たちと一緒にドナウ川でナマズ釣りをし、泥抜きをして調理したナマズを食べながら地元のワインを楽しんだことが懐かしく思い出される。

 

IMG_20170712_140219.jpg

彼女はリバープラウンのレッドカレーがすっかり気に入ったようだ。

 

IMG_20170712_140307.jpg

スチームドライスをもらい、一緒に食べると美味い。

 

IMG_20170712_140238.jpg

豚肉料理も注文。

名前は忘れてしまった。

 

IMG_20170712_140319.jpg

これもスチームドライスに良く合って美味い。

デザートは別に食べることにして、『ロッサビアン』をあとにする。

 

IMG_20170711_200337.jpg

デザートは、シナボン。

彼女がサンフランシスコに留学していた時に流行っていたそうで、懐かしくて食べたくなったのだそうだ。

私が懐かしく思う料理がナマズなのに対し、彼女のはシナボンとは随分差が激しい。

 

IMG_20170712_140435.jpg

ホテルに戻ると、コーヒーを淹れてデザートタイム。

 

IMG_20170712_140506.jpg

デザートが終わると、今日も癒しの時間。

タイ古式マッサージを二時間楽しむとしよう。

彼女と過ごすバンコクの休日の続きは、また明日。