今日は彼女と代官山ランチ&ショッピング、マダム・トキ & オーミ・ド・ブラジル | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20170115_145124.jpg

代官山のフレンチの老舗、一軒家レストランの『マダム・トキ』で彼女と過ごす素敵なランチの続き。

”マダム・トキ、ワゴン・デセール”は、ここの名物の一つ。

 

IMG_20170115_150524.jpg

私は9種類のデセールを選択。

「ここのワゴン・デセールは楽しいね」と、彼女。

彼女の皿には、もっと多くのケーキが乗っている。

 

IMG_20170115_181946.jpg

合わせる飲み物は、コーヒーをお願いする。

 

IMG_20170115_182224.jpg

クリームとシュガーのポットも綺麗。

リンゴのシュガーポットは好きだが、二人ともブラックで飲むので実際には不要。

 

IMG_20170115_182255.jpg

プティフールは、ガラスの壺からトングでつまんでコーヒーカップ・ソーサーに乗せられる。

生キャラメル、アーモンドの砂糖包み、ミントのマシュマロ。

ここではミニャルディーズとは呼ばず、プティフールなのだ。

満ち足りた思いで、店をあとにする。

 

IMG_20170115_162729.jpg

「食べ過ぎたので歩きたい」と、彼女。

もちろん異論は無い。

アドレス代官山に来るのは久し振り。

 

IMG_20170115_162800.jpg

ここは帽子屋さん。

見ているだけでも楽しくなる。

 

IMG_20170115_182343.jpg

代官山の路地裏に、お店がいっぱい入った集合ビルを発見。

いままでここのお店は覗いたことが無かった。

 

IMG_20170115_182417.jpg

飲食店やアパレル・ショップがあるようだ。

 

IMG_20170115_182441.jpg

二階に上がってみる。

ぐるっと見渡す二階はほとんどが飲食店。

 

IMG_20170115_182534.jpg

でも、真後ろのお店は『オーミ・ド・ブラジル』と書かれたアパレル・ショップ。

ブラジルは好きな国なので、店内を見てみることにする。

 

IMG_20170115_182831.jpg

ここは、オーミケンシが経営するお店。

銀座が最初の店で、ここが二号店。

 

IMG_20170115_155330.jpg

日本の『オーミ・ド・ブラジル』は、ブラジルの洋服や小物を現地で買い付け、日本で販売しているのだそうだ。

 

IMG_20170115_182706.jpg

買い付けはサンパウロで行っているが、産地はブラジル全土に及んでいる。

結構使えそうな小物が多い。

 

IMG_20170115_155802.jpg

実用的な小物から、スーベニア的な物まで種々様々。

 

IMG_20170115_155432.jpg

私は小物を見て歩いているが、彼女はワンピースを次々と身体にあてて鏡で見ている。

 

IMG_20170115_182855.jpg

ブラジルらしい人形だ。

でも、買っても置き場所に困りそう。

 

IMG_20170115_183030.jpg

うわっ、これは強烈。

ブラジルでの美人の条件は、豊満なお尻。

 

IMG_20170115_183059.jpg

裏返してみると、栓抜き。

お尻を見ながら飲み物の栓を抜くと、美味しく感じるのかどうか微妙だ。

 

IMG_20170115_182612.jpg

この人形が来ているのはミナス・ジェライス州のものなのだそうだ。

ミナス・ジェライスには一昨年行ったばかりなので、親近感が湧く。

 

IMG_20170115_182922.jpg

こちらの人形が着ているのは、サンパウロだったかリオだったか忘れてしまった。

彼女が見ているラックに掛かったワンピースは、落ち着いた柄で色使いが綺麗だ。

 

IMG_20170115_182949.jpg

お店の方に勧められ、試着を始める。

これは長くなりそうだと覚悟を決める。

でも、カーテンが開き、「ね、これどうかな」と聞く彼女を見ると、似合っているので胸がキュンとなる。

代官山で彼女と過ごす、楽しい一日でした。