パークホテル東京、汐留 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20161123_051037.jpg

ちょっと以前の事、重いキャリーバッグを転がしながら、汐留に向かう。

目的地は、資生堂ビル(ロイヤルパークホテル汐留)と日テレの間に見える高層ビル、共同通信ビルの上層部にある、『パークホテル東京』。

 

IMG_20161122_140914.jpg

シオサイトからホテルに行くには、地下通路を利用する方法と、地上三階の空中通路を利用する方法がある。

今日は地下からホテルに向かう。

 

IMG_20161122_163031.jpg

『パークホテル東京』はとてもアートなホテル。

25階のレセプション階でエレベーターを出ると、今回はこんな木造の造形物が迎えてくれる。

 

IMG_20161123_051333.jpg

チェックインを済ませ、ホテル内のエレベーターで部屋へ上る。

今日は、最上階の部屋を予約しておいた。

 

IMG_20161122_162813.jpg

ホテルは吹き抜けになっていて、34階から見下ろすと25階のラウンジが明るく輝いている。

 

IMG_20161122_141821.jpg

壁の絵は部屋ごとに全て異なっており、今日はどんな図柄なのか楽しみにして部屋に入る。

前回の部屋はマティーニだったが、今回はブラッディ・メアリー。

 

IMG_20161122_141845.jpg

ここはアメニティが充実している。

シャンプー、コンディショナー等は全てTHANN。

 

IMG_20161123_051820.jpg

浜離宮を見渡せる側の部屋が好きだ。

浜離宮の先には、豊洲の高層マンション群。

 

IMG_20161123_051715.jpg

右に目を移すと、お台場。

フジテレビの球体のあるビル、その右手前はレインボーブリッジ。

 

IMG_20161122_154208.jpg

今日は霞んでいて見えにくいが、川の対岸に見えるのは、話題の豊洲新市場。

 

IMG_20161123_052045.jpg

アイスバケットとワイングラスを部屋に届けてもらい、持参したワインをセッティング。

これで彼女を迎える準備完了。

丸ビルに寄って買ってきたサラダやチーズは冷蔵庫に保管している。

 

IMG_20161123_161741.jpg

彼女との待ち合わせ場所のシティセンターに向かう。

途中の日テレでは、木原さんとソラジローの天気予報が放映されている。

立ち止まって、ちょっと見学。

 

IMG_20161122_163336.jpg

宮崎駿デザインの日テレ大時計を見ると・・・、いけない、もうすぐ待ち合わせ時間だ。

 

IMG_20161122_163756.jpg

シティセンター地下1階の『バビーズ汐留』が待ち合わせ場所。

店の前のベンチに座り、手持無沙汰そうな彼女。

 

IMG_20161122_163814.jpg

「ごめん、でも時間には遅れていないよ」と私。

「でも、私を待たせた。貴方は何時も待ち合わせの10分以上前に来て待っててくれるじゃない」と彼女。

ソラジローを見ていたとは言えないので、「君の好きなパイを選んでね」と話題を変える。

 

IMG_20161123_053045.jpg

彼女は『バビーズ』のN.Y.発のパイが好きなのだ。

購入したパイを持って、『パークホテル東京』に戻る。

「今夜は最上階なのね」と、彼女もちょっと嬉しそう。

 

IMG_20161123_052347.jpg

早速、冷やしておいたシャンパーニュを抜栓。

ドラピエ、ブリュット・ナチュレ、ピノ・ノワール、ゼロ・ドサ。

 

IMG_20161123_052435.jpg

ピノ・ノワールの父と称されるドラピエが造る、ノン・ドサージュのブラン・ド・ノワール。

 

IMG_20161123_053331.jpg

針金を外すと同時にコルクが弾け飛んでしまった。

天井にぶつかって落ちたコルクを見つめて、二人とも無言。

 

IMG_20161123_053753.jpg

でも品質には問題なく、勢いのある泡立ち、熟したリンゴのような甘いアロマ。

しっかりとした熟成感を持ち、コクのある辛口。

有機栽培されたピノ・ノワール100%で造られ、瓶内熟成期間は3年。

「まさに私が好きなタイプだわ。ありがとう」と彼女に言われ、嬉しくなる。

汐留の『パークホテル東京』で彼女と過ごす素敵な夜は続きます。