今夜のお家ワイン、ドメーヌ・デ・ライレール、ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ、フランス | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160502_131149.jpg
今夜は、フランス、ロワールの白を抜栓。

ロワールと言っても、サンセールやピュイィ・フュメではない。

ロワール川流域、ナントで造られる、ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ、シュール・リー、2014年。

ミュスカデは手ごろな価格で購入できる良質の白なので、若い頃には良く飲んだ。

このミュスカデの造り手は、ドメーヌ・デ・ライレール。

ドメーヌの現在の当主、クロード・ミシェル・ピションは6代目という名門で、所有するぶどう畑は920haと広大。

IMG_20160502_131242.jpg
エチケットには、必要な情報が全て書かれている。

ドメーヌ名、AOC名、ヴィンテージ、そして造り手の名前。

ドメーヌ名に加え、ドメーヌ・オーナーの名前が書かれているとは面白い。


IMG_20160502_131323.jpg
エチケットには、受賞歴を示すシールも付いている。

フェミナリーズ2015年金賞、ジルベール&ガイヤール・ワインガイド誌2015年金賞。

フェミナリーズとは女性が審査するコンクールで、日本で言えばサクラ・アワーズ。

メダルの絵は、左側が女性の顔で、右側がワイングラスを表している。

IMG_20160502_131401.jpg
エチケットとは別に、ネックの部分にも金賞のシールが貼られている。

チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2015年のメダルだ。

つまりこのワインは、三つのコンクールで金賞を受賞しているということ。

IMG_20160502_131454.jpg
シュール・リーの表記はエチケットにも入っているが、面白いことにボトルにも刻印されている。

ということは、専用ボトルということだ。

IMG_20160502_131524.jpg
グラスに注ぐと、綺麗なレモン・イエロー。

香りはフルーティで、レモンやグレープフルーツ等の柑橘系。

口に含むと、シュール・リーらしい複雑さを持つ中に、ピーチや洋梨のニュアンス。

果実味も充分で、余韻も長い。





IMG_20160502_131607.jpg
やはりシュール・リーで造られたミュスカデは美味い。

家飲みセラー用に、買い足しておこう。

久し振りのミュスカデを楽しんだ、今夜のお家ワインでした。