今夜は彼女とガラ・ディナー、キャーヴ・ド・ひらまつ、西麻布 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160427_230746.jpg
西麻布の『キャーヴ・ド・ひらまつ』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。

今夜は特別なガラ・ディナー。

私達のテーブルの横には、今夜供されるワインのボトルが並べられている。

IMG_20160427_222213.jpg

五種類目のワインは、赤。

ボルドー、サン・テステフのラ・ダーム・ド・モンローズ、2007年。

メドック格付け第2級、シャトー・モンローズのセカンドである。

モンローズと言えば、濃厚で力強い長期熟成型のワイン。

一方セカンドのラ・ダーム(貴婦人)は、名前の通りモンローズに較べると繊細で女性的。

と言っても、ブラックカラント、プラム、ダークチェリーのニュアンスとシルキーなタンニンを持ち、充分に強い。

セカンドとは言え、素晴らしいボルドーであることに間違いない。

IMG_20160427_222045.jpg
ラ・ダーム・ド・モンローズに合わせる料理は、和牛ロース肉のロースト、赤ワインソース、花山椒のエチュベ。

やはりこのくらい強いソースの料理でないと、ワインi負けてしまいそうだ。

IMG_20160427_222139.jpg
え、これが花山椒のエチュベ?

エチュベは蒸し煮。


肉に絡ませて食べて下さいとのこと。

これは美味い。

IMG_20160427_205301.jpg
フロマージュのワゴンが来た。


今夜は何が美味しそうか、吟味する。

溶け落ちそうなウォッシュドが無いのが寂しい。


IMG_20160427_222333.jpg
白カビ、ブルー、ウォッシュド、ハードと満遍なく切り取ってもらう。

ラ・ダーム・ド・モンローズを新たに注いでもらい、フロマージュを楽しむ。


IMG_20160429_080530.jpg
デザートの前に、ディジェステフ。


デザートワインは、シャトー・デュ・モンの、サン・クロワ・デュ・モン、2011年。


ガロンヌ川を挟んでソーテルヌの対岸(右岸)にある地区で生産される、良質の貴腐ワインである。

世界三大貴腐ワインの筆頭格が、ソーテルヌ。

だが価格はとても高い。

それに較べ、品質では同等のサン・クロワ・デュ・モンは、半分近い価格で購入することができる。

IMG_20160429_080506.jpg
シャトー・デュ・モンの貴腐ワインはとても上品で繊細。

『ひらまつ』の定番ディジェステフである。

『ひらまつ』のワインの良いところは、高級ワインも揃っているが、このシャトー・デュ・モンやヴーヴ・アンバルのようなリーズナブルな価格の高品質ワインが多いことだ。

これらのワインは『ひらまつ』の直輸入なので、より安心して飲むことが出来る。


IMG_20160427_222413.jpg
デセールは、バニラ、チョコレート、イチゴ、ピスタチオの協演。


饗宴でも競演でもなく、協演なのだ。

見て楽しく、食べて美味しいフレンチのデセールの醍醐味。

IMG_20160427_222442.jpg
フレンチのフルコースのあとのコーヒーは格別。

「今夜も美味しかったね。ありがとう」

彼女の言葉に、今夜の料理とワインの美味しさと、幸せな夜が凝縮されている。



IMG_20160427_222516.jpg
おや、メニューには掲載されていないプチフールが出された。


フレンチのプチフールは大好きだ。

彼女と過ごす西麻布の『キャーヴ・ド・ひらまつ』の夜は、素敵に更けていきました。