今夜のワインは彼女と、グランパシフィック・ル・ダイバ、お台場 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160409_063908.jpg
彼女と過ごす、お台場の『グランパシフィック・ル・ダイバ』の夜の続き。

ルーム・サーヴィスで頼んだグラスとアイス・バケットが届くと同時に、彼女が到着。

「早かったね」

「うん、仕事を途中で切り上げて来ちゃった」

そんなことをして大丈夫かと心配すべきなのだろうが、嬉しくなる。

シャンパーニュは充分に冷えた状態で持ってきたので、早速抜栓。

ニコラ・フィアット、ブリュット、グラン・レゼルヴ。

私が好きなメゾンのシャンパーニュだ。

創設者が現存する唯一のメゾンであり、フランス国内の販売量No.1のメゾンである。

IMG_20160409_064157.jpg
コルクにも名前が刻印されている。


ミュズレのデザインはシンプルだが、濃緑に金の色使いが美しい。

既に持っているはずだが、一応コレクションに加えておこう。

IMG_20160409_064123.jpg
勢いのある泡立ち。


色は透き通った金色。


香りは濃厚な熟した果実。


柑橘類や洋梨、桃の香りも。


強い熟成感、重くて複雑なストラクチャー。


「美味しい。私の好きなタイプ。黒ぶどうの比率が高いようね」と彼女。

「その通り。ピノ・ノワール40%、ピノ・ムニエ35%、シャルドネ25%だから、黒ぶどうが75%だね。瓶内熟成期間は36か月なんだよ」


今夜のシャンパーニュは当たりだ。


IMG_20160409_063539.jpg
シャンパーニュ用に、チーズとプロシュートを準備しておいた。


ルーム・サーヴィスに頼んで持ってきてもらった皿に盛り付けることにする。

生ハムは、カルディの切り落としパック。

これは美味くてお得なのだ。

IMG_20160409_064033.jpg
チーズは、フランスのフレッシュ・フロマージュ、ブルサン・ペッパー。

そのまま食べても料理に使っても美味しい、定番チーズである。

もうひとつは、ドイツのブルー、ベルガーダ・エーデルピルツ・ピカンテ。

エーデルピルツとは青カビのこと。


IMG_20160409_063441.jpg
チーズ用のクラッカーも持ってきた。

ふすま入りのクラッカーを買いたかったが無かったので、香料、着色料不使用のものを選んだ。

枚数はたっぷり入っているが、ブルサンとブルーに合わせると一箱食べてしまい、お腹がいっぱいになってしまう。

でも今夜は時間がたっぷりあるので大丈夫。

IMG_20160409_063941.jpg
サラダは、シェフの気まぐれサラダを注文。

どんな”気まぐれ”かと興味があったが、届いてみるとヴォリューム満点のサラダ。

茹で卵、海老のフリット、鶏のから揚げ、チェダーチーズが付いている。

シャンパーニュのお共にもなる嬉しい”気まぐれ”。


IMG_20160408_154358.jpg
二人に取り分けるのは私の役目。

野菜の上に色々な具材が乗った料理を取り分けて、見た目を綺麗に盛り付けるのは至難の業。

彼女はパプリカが苦手なので、彼女の皿にはパプリカを盛っていない。

お台場の『グランパシフィック・ル・ダイバ』で彼女と過ごす楽しい夜の続きは、また明日。