今夜のお家ワイン、ランブルスコ、イタリア | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20160310_220803.jpg
今夜は、イタリアの気軽な泡を抜栓。


エミリア・ロマーニャのジャッコバッツィが造る、ラ・モデネーゼ、ランブルスコ・デッレミリア・セッコ、スペシャル・セレクション。


ランブルスコの赤である。


ランブルスコは軽発泡性ワインで、アルコール度数も低い。


このワインは、アルコール度数10%。


気軽に飲めることからアメリカの若者の間で人気となり、”赤いコーラ”と呼ばれている。


私もランブルスコは好きで、パスタやピッツァに合わせて飲むために常備している。


IMG_20160310_221053.jpg
エチケットにはぶどうを収穫する女性の絵が描かれている。


良く見ると”イタリア産品”と英語で書かれており、輸出用であることがわかる。



IMG_20160310_221126.jpg
ボトル上部には、”100%イタリア産ぶどう”、”スペシャル・セレクション”と、これも英語で書かれている。


モデナ郊外のエミリア地区で作られるランブルスコのぶどうの中から特に良質なものだけを選別して造られているのだそうだ。


IMG_20160310_220842.jpg
使われているぶどうは、ランブルスコ・サラミーノ60%、ランブルスコ・マラーニ25%、アンチェロッタ15%。


ランブルスコのガス圧は高くないが、このボトルの泡立ちはとても良い。


ストロベリーやラズベリーの香り。


果実味が豊かで、驚くことにタンニンも酸もちゃんと付いている。


バランスの良い、美味いランブルスコだ。


アルコール度数が低いので、一本飲み干しても酔いが気にならないのが嬉しい。


今夜も楽しい、お家ワインでした。