ANA成田/ロサンゼルス線のワインと機内食 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


FullSizeRender.jpg


ANAの成田/ロサンゼルス線での楽しいワインと食事の続き。


食事が済んでしばらくすると、小腹が空いてきた。


そこで一風堂のラーメン、空飛ぶトンコツ「空トン」を注文。

FullSizeRender.jpg
空トンと共に飲むワインは、アンリオ・スーヴェラン・ブリュット。


豚骨ラーメンにシャンパーニュを合わせるなんて、機内だからできる贅沢。


一昨日もご紹介したので詳しくは書かないが、アンリオ・スーヴェランは格付畑のぶどうを95%以上使用し、複数年のリザーヴ・ワインを35~40%もアッサンブラージュする贅沢な造りのシャンパーニュである。


セパージュは、ピノ・ノワール50%、シャルドネ50%。


FullSizeRender.jpg
更に映画を見ていると、再び小腹が空いてくる。


そこで、きつねうどんとグリーンサラダをお願いする。


うどんとシャンパーニュの組み合わせも機内では時々楽しんでいる。


IMG_2635.JPG
旅していると生野菜を食べる機会が減りがちなので、食べることが出来る時は必ず食べるようにしている。


ロスが近づいてきたので、敢えて注文したのだ。


IMG_2636.JPG
う~ん、アイスクリームは完全に余分。


これではカロリー過多になってしまうが、CAさんに「どうぞ」と言われると、「ありがとう」と言って受け取ってしまう意志の弱さ。


IMG_2637.JPG
ロスが見えてきた。


シスコには毎年行っているが、ロスに来るのは4年ぶり。





IMG_2644.JPG
滑り込むような着陸。


私が初めて飛行機に乗ったころは、安全に着陸すると乗客が拍手していたものだ。




IMG_2646.JPG
ターミナルに向かって地上走行。


目的のターミナルには、大韓航空、日本航空、アシアナ航空の、日韓を代表する航空会社の機体が駐機している。


これに全日空が加わるとは面白い。


IMG_2647.JPG


迎えの車に乗り、一路ロングビーチに向かう。


ロングビーチに行くのは初めて。


さて、カリフォルニア、ロングビーチの旅のご紹介は、また明日。