ANAロサンゼルス/成田線のワインと機内食 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


FullSizeRender.jpg
ロサンゼルスから成田に向かうANAでの旅の続き。


シャンパーニュ、カリフォルニアの白ワインの次は、メインに合わせて赤ワインを飲むことにする。


選んだワインは、チリのモントグラスが造る、アントゥ、カルメネール、2013年。


アントゥは、モントグラスの上級ワイン、ニンケンのセカンド。


モントグラスは、斜面栽培の先駆者的存在である。


カルメネールはフランス南西部原産のぶどうで、今ではチリの赤ワイン用主要品種のひとつとなっている。


IMG_2911.JPG
メイン料理が届いた。


オマハショートリブのプレゼとポテト、セロリのムース、パセリの香る赤ワインソース。


これもカリフォルニアの名店、『パティナ』とANAのコラボ料理である。


IMG_2912.JPG
まだ赤ワインを飲みたかったので、食後にはチーズを頼む。


この大振りなチーズの切り方が嬉しい。




IMG_2914.JPG
デザートは、マンダリンオレンジとマスカルポーネのケーキ。


これが食べてみると絶品。


もともとチーズケーキが好物なので、たまらない一品である。


IMG_2915.JPG
ケーキのお供はコーヒー。


映画は二本目。


そこで、少し椅子を倒してのんびり映画鑑賞することにしよう。



FullSizeRender.jpg
映画のお供は、ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム。


食後にはコニャックよりも、甘いリキュールの方が好きだ。





FullSizeRender.jpg
映画を観ていると、小腹が空いた。


一風堂のラーメン、コク極まる味噌、「大地」を食べる。


お供はもちろんシャンパーニュ、アンリオ・スーヴェラン・ブリュット。


FullSizeRender.jpg
そして着陸前には、軽食を食べる。


今回は、フィリーチーズ・サンドウィッチ。


そしてハーゲンダッツ。


今回も食べ過ぎ飲み過ぎだったけど、美味しく楽しいロサンゼルスから成田へのANAでの空の旅でした。