スターアライアンス・ラウンジ、ロサンゼルス、カリフォルニア | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_2862.JPG
いよいよ帰国の朝。


迎えの車に乗り、『ウエスティン・ロングビーチ』を後にする。


空港に着くと、周辺は大変な渋滞。


FullSizeRender.jpg


でも早目にホテルを出ているので、乗り遅れる心配は無い。


この建物を見ると、ロサンゼルス空港に居ることを実感する。


初めて見た時から、いったいどれだけの年月が流れたことだろう。


FullSizeRender.jpg
空港の中は、トレンディでとても綺麗。


ロスに来たのは4年ぶり。


乗換では一昨年も来ているが、こんなに綺麗だったかあまり記憶が無い。


IMG_2866.JPG
アメリカに来るときは、大抵はシカゴかニューヨークかサンフランシスコに到着するので、ロス空港の記憶があまり無いのも仕方がない。


この装飾は面白い。


数多い細長い画面に、次々と映像が連動して浮かぶのだ。


FullSizeRender.jpg
免税店の上部にも映像が流れるパネルが仕掛けられている。


店よりも、その上に視線が向いてしまうのは、店にとって良いことなのだろうかと思ってしまう。



IMG_2868.JPG
先程まで砂漠の景色だったのが、今は海の映像に変わっている。


ラウンジに向かっているのだが、しばらく眺めていたくなる。



FullSizeRender.jpg
エスカレーターで1階上り、スターアライアンスのビジネス・ラウンジに到着。


世界中どこの空港に行っても、このプレートを見るとほっとする。



IMG_2888.JPG
さすがロサンゼルス空港だけあって、ラウンジはとても広い。


ずっと奥まで進み、ゆったりとした椅子に腰を沈める。




FullSizeRender.jpg
ラウンジ内にはバー・コーナーもある。


まだ午前のためか、バーでお酒を楽しむ人の姿は無い。




FullSizeRender.jpg
まずはスパークリングで喉を潤す。


カリフォルニアには幾つかのシャンパーニュ・メゾンが進出し、シャンパン方式によるスパークリングを生産している。


モエ・エ・シャンドン、ルイ・ロデレールのワイナリーもある。


そしてこのマム・ナパは、シャンパーニュで第三位の生産量を誇るマムがナパ・ヴァレーで生産するスパークリングである。


マムがナパに進出したのは1979年、4年の歳月を費やして造り上げたワイナリーでは、素晴らしいスパークリング・ワインが生産されているのだ。


FullSizeRender.jpg
スパークリングのあとは、白ワインを飲んでみる。


ニュージーランド、マールボロ地区にあるブランコット・エステイトのフライト・ソング、ソーヴィニヨン・ブラン、2014年。


ブランコット・エステイトは、ニュージーランド最大の生産量を誇るワイナリーで、日本を含む世界の多くの国に輸出されている。


フライト・ソングという銘柄は初めて見たが、エチケットの表記によるとカロリー20%オフなのだそうだ。


如何にもアメリカで売れそうなワインである。


IMG_2880.JPG
ラウンジの一番奥の壁は、ワインボトルで埋め尽くされている。


ボトルは全て空。


毎日ラウンジでは膨大な数のボトルが消費されているので、すぐにこの位の空き瓶は確保することができるのだろう。


ロサンゼルス空港のスターアライアンス・ビジネス・ラウンジでの搭乗前のひと時の続きは、また明日。