今夜のお家ワイン、チャッチ・ピッコロミニ・ダラゴナ、トスカーナ、イタリア | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


FullSizeRender.jpg
今夜は、イタリアの赤をセラーから取り出した。


トスカーナの、チャッチ・ピッコロミニ・ダラゴナ、2007年。


何時購入したのか覚えていないが、随分以前からセラーに入っている。


包装されリボンまで付いているので、彼女と一緒に飲もうと思って高島屋かどこかで購入したものなのだろう。


でも、彼女が好きなのはピッコロミニのブルネッロ・ディ・モンタルチーノの方なので、セラーの肥やしとなってしまったのだと思う。



FullSizeRender.jpg
チャッチ・ピッコロミニ・ダラゴナの起源は古く、17世紀に遡る。


1985年に現在のオーナーの所有となってからは積極投資によって品質向上に努め、今では人気ワイナリーとなっている。


上級のブルネッロ・ディ・モンタルチーノも素晴らしいが、このIGTもとても美味いのだ。


FullSizeRender.jpg
ぶどうは有機栽培され、サンジョヴェーゼ・グロッソを中心に、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローがブレンドされている。


アルコール度数は14.5%。




FullSizeRender.jpg
色合いは充分に濃く、ブルネッロと言われても疑わないだろう。


熟したプラムやブラックベリーの香りを持ち、果実味も豊か。


ナツメやなめし皮のニュアンスもある。


タンニンはそれほど強くないが、ボディはまだまだ強さを保っている。


やはりトスカーナの良質のサンジョヴェーゼは美味い。


今夜も楽しいお家ワインでした。