有楽町の『マンゴツリー・カフェ』で、彼女と過ごす楽しい夜の続き。
二本目も白を飲むことにする。
二本目は、店のリストから選択。
チリのサンタ・ヘレナ、グラン・ヴィーノ、シャルドネ、2013年。
サンタ・ヘレナは1942年創業のチリを代表するワイナリー。
輸出にも積極的で、世界で最も飲まれているワインのひとつである。
ピーチや青リンゴのニュアンス。
すっきりとした辛口で、タイ料理にも良く合う。
サンタ・ヘレナはコスパ抜群のワインだが、カジュアルなワインラインナップのここでは、一番高価なワインなのだ。
天使の海老のカルパッチョをタイ料理店で食べることができるとは思ってもみなかった。
天使の海老は、海老大国のタイ産ではなく、ニューカレドニア産なのだ。
でも、タイ風ソースとの相性が良く、美味い。
タイ料理は、海老と鶏が美味い。
地鶏のグリルはとてもジューシー。
ここでは、必ず鶏料理を注文することにしている。
タイ料理には、中華料理に近似したものが多いが、これもその一つ。
今夜も良く食べ、良く飲んだ。
有楽町の『マンゴツリー・カフェ』で彼女と過ごす、楽しい夜でした。