倶楽部で夕食、トリイ・ガンジー・ゴルフ・クラブ、コルカタ | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


FullSizeRender.jpg

コルカタでの夜は、こちらに住む友人たちと倶楽部で会食することにした。


前回コルカタに来たときは『ロイヤル・カルカッタ・ゴルフ・クラブ』で食事をしたので、今夜は『トリイ・ガンジー・ゴルフ・クラブ』を選んだ。


と言っても、私がメンバー・シップを持っている訳ではない。


友人たちがメンバーなので、ここのレストランを使うことができるのだ。


FullSizeRender.jpg

レストランの開店は午後7時。


少し早く着いたので、クラブ・ハウスやスターティング・ティー付近を散策する。




FullSizeRender.jpg
『トリイ・ガンジー』の創立は、世界で二番目に古い『ロイヤル・カルカッタ』に較べれば新しいとはいえ、充分に古い名門倶楽部である。


立ち並ぶ建物は古色蒼然とし、鬱蒼とした木々が生い茂る。


FullSizeRender.jpg
この門を入ったところに、倶楽部ラウンジ、バー、レストランがある。


この門の前はパター練習場になっており、私も何度もここでパターの調子を合わせ、グリーンのスピードをチェックしてからティー・グラウンドに向かったものだ。


FullSizeRender.jpg

さて、開店時間になったので、ラウンジ内に入るとしよう。


背の高い木製のドアを抜け、館内に入る。


この写真は実は、通り抜けたあとに内側から撮影したもの。


ドアの手前左側にバーがあり、手前右側にレストランがある。





FullSizeRender.jpg
すぐにレストランには入らず、まずはバーで1杯飲むことにする。


既に日が暮れゴルファー達も家路についているが、何人かのメンバー達が楽しげにジョッキ片手に会話をしている。


隅っこでは、かなりお年を召した方がスコッチをちびりちびりと飲みながら、新聞を読んでいる。



FullSizeRender.jpg

食事前の1杯は、良く冷えたキングフイッシャー、プレミアム。


毎日のように登場しているが、喉越しの良いラガー・ビアーである。


ユナイテッド・ブリュワリーズの製品で、インド国内では36%のシェアーを持っている。


一流のレストランやクラブではビールと言えばキングフィッシャーが出されるので、外国人の私たちにとってはシェアー80~90%のイメージである。


他のビールと言えば、バドワイザーやカールスバーグ、フォスターズになるので、インド国内で製造しているとはいえ、あまり飲む気がしないのも事実なのだ。


FullSizeRender.jpg
涼しいバーの中で、冷えたビールをジョッキでぐっと飲むと、火照っていた身体も癒される。


そうこうする内に友人達も到着した。


さて、それではレストランに向かうとしよう。


この続きは、また明日。