今夜はちょっと面白いスパークリング・ワインを抜栓。
アルゼンチンのボデガ・ノートンが造る、ロ・タンゴ、エクストラ・ブリュット。
エチケットは、タンゴを踊る男女の足元が描かれている。
ノートンはブエノス・アイレスから西へ1,000Km、アンデス山脈の中にある有名なワイン産地、メンドーサにある大手ワイナリー。
実はこのワイナリーを所有しているのは、クリスタル・ガラスで有名なスワロフスキー社なのだ。
ロ・タンゴ・シリーズには他に白、赤、スパークリング・ロゼがある。
ロゼはこのボトルと同じデザイン。
そして白のトロンテスには、タンゴを踊る男女の顔が描かれている。
ロ・タンゴの名前は、タンゴのように愛と情熱を持つワインと言う意味で付けられたそうだ。
フルーティな辛口。
泡はシャンパーニュに較べれば大きいが、泡の持続性は良い。
どんな料理にも良く合うスパークリングと言える。
機会があれば、ロ・タンゴの他のワインも飲んでみたくなる。
ミュズレには何も描かれていないが、コルクにはぶどうの樹らしき絵が描かれている。
今夜も楽しい、お家ワインでした。