ANAミュンヘン/成田線 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20140709_124501.jpg

ミュンヘンから成田へのANA便での楽しい機内食の続き。


メイン料理が出たのに合わせ、赤ワインに切り替える。


今日は、ボルドーを選ぶ。


シャトー・ド・リュガニャック、2011年。


タンニンが程よい、濃厚な赤。


ぶどうはリュット・レゾネ(減農薬栽培)で栽培したものを使用しているそうだ。


DSC_2142.jpg
メイン料理は、牛フィレ肉のステーキ、コート・デュ・ローヌの赤ワインソース。


濃厚な赤ワインとの相性抜群である。



DSC_2146.jpg
食後のデザートは、抹茶のオペラ。


長時間座ったままなので食事量を控えた方が良いのだが、禁断の美味さ。



DSC_2147.jpg
デザートの後は、コーヒー。


プチフールはホワイトチョコレート。


ここまで食べると、もうお腹はいっぱい。


IMG_20140709_124557.jpg
食後酒は、ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュクリーム。


この甘さがいっぱいになったお腹を癒してくれる。


氷を入れて飲んでも美味いが、今日はゆっくり飲みたいのでストレートで味わう。






DSC_2149.jpg
しばらく映画を観ていると、また小腹が空いてきた。


そこで、ガーデンサラダと丼ものを食べることにする。


お供は、シャンパーニュ。


IMG_20140709_124708.jpg
そして食後はフランス、ヴァル・ド・ロワールのパスカル・ジョリヴェ・アティチュード、ソーヴィニヨン・ブラン、2012年。


淡い黄色の色合い。


酸とミネラルのバランスが良い。


やはり上質のソーヴィニヨン・ブランは美味い。






IMG_20140523_134942.jpg
成田空港が近づいてきた。


到着前に、更に軽食をお腹に入れることにする。


九条葱うどん。


丼物とうどんではさすがに食べ過ぎと思うが、何故か座っているだけなのに機内ではお腹が空くのだ。


帰国後は運動量を増やさなければならない。


今回も楽しい、ANAでの空の旅でした。