今夜は彼女と素敵にワイン、マルゴ、丸の内 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20140417_212333.jpg
丸ノ内パークビルのブリックスクエアにある『マルゴ』で彼女と過ごす、素敵な夜の続き。

シャンパーニュのボトルを飲み干した後は、赤ワインをグラスで注文。


彼女は、大好きなフレデリック・マニャンのニュイ・サン・ジョルジュ、ヴィエイユ・ヴィーニュ、2011年。


IMG_20140417_212241.jpg


そして私は、ブルゴーニュ・パストゥグラン、トープノ・メルム、2002年。


2002年のバックヴィンテージでも充分に強いというので、試してみることにしたのだ。


彼女はニュイ・サン・ジョルジュに大満足。


フレデリック・マニャンは元々好きな造り手だったが、彼が来日した時に彼女を誘って一緒に昼食をとったことがある。


それ以来、彼女は益々フレデリックが好きになってしまった。


IMG_20140417_190030.jpg
赤ワインのお供に、パンも注文。


美味いパンがあれば、それだけで赤ワインは進む。


でも食べ過ぎると料理がお腹に入らなくなるので、要注意だ。



IMG_20140417_212202.jpg
二杯目の赤ワインは、今度は私がフレデリック・マニャンのニュイ・サン・ジョルジュ。


そして彼女はコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ、レ・フォルノー、パスカル・ラショー・ラベル、2007年。


キュヴェ・ダニエル・ショパンのワインだが、パスカル・ラショーお気に入りということで、彼のサインが入っているのだ。

DSC_1659.jpg
帆立貝柱のバター炒め。


焦げたバターの香りが食欲をそそる。




DSC_1660.jpg
二人の皿に取り分ける。


アルファルファも半分ずつ盛り付け。





DSC_1654.jpg

カウンター席の横も後ろも全てセラー。


ボルドーやブルゴーニュの銘醸ワインがずらりと並べられている。




DSC_1657.jpg
ソフトシェルクラブのフリットがあったので、注文。


ちょっと見た目は悪いが、ソフトシェルクラブは二人の好物。


彼女と過ごす、丸ノ内の素敵な夜はまだ続きます。