泡と白をグラスで楽しんだあとは、赤をボトルで出してもらう。
このお店のメニューに掲載されているワインは全て制覇しているので、今夜は特別にお奨めのワインを取り寄せてもらっておいた。
オーストラリアのオーガニック・ワン・ワインが造る、オーガニック・ワン・シラーズ、2010年。
オーガニック・ワンは、1970年にクロアチア移民のボニック夫妻が始めたワイナリー。
豊かな果実味を持ち、酸味もある。
ファースト・アタックは強くないが、口の中を転がすと、しっかりとした熟成感と円やかなタンニンを感じる。
オーガニックの名を冠している通り、創業以来オーガニック農法を用いている。
畑にはカンガルー等の野生動物が訪れ、冬の除草も羊の放牧で行っている。
酵母も野生酵母を使っているそうだ。
肉には大好きなハチノスもあったので、出来上がりが楽しみ。
その方が、スープに味が付いているので美味いのだ。
タイで食べるタイスキにハチノスが入っていた記憶は無いが、大好きな食材なので嬉しい。
チリソースを掛けて味わう。
しっかりと味が付いたスープで茹でた麺は最高に美味。
彼女と楽しんだ、『コカレストラン有楽町』の夜でした。