今夜は、フランスの気軽な赤を抜栓。
フランス南東部、スペイン国境に近いルーション地域のヴァン・ド・ペイ・デ・コート・カタラン。
造り手はヴィニュロン・トタヴェル・ヴィングロー、ワイン名はル・シルク・ルージュ、2011年。
ロバート・パーカー評点91点のシールが貼られているが、それで購入したのではない。
このワイン、素晴らしいコスパ・ワインなのだ。
ルーション地域はボルドーやブルゴーニュに較べ土地代が大幅に安く、良質のワインを良心的な価格で生産・販売することができるので、注目の地域なのだ。
私の好みは彼の評点とは異なるので購入の基準とはしていないが、一般的には確かに大きな販売促進材料なのだろう。
裏のエチケットを見ると、ヴィンテージ、産地、造り手の情報が掛かれている。
エチケット収集には、この二枚とも必要なようだ。
色合いは濃く、口に含むと強い果実の存在感。
太陽の恵みが凝縮されたような、それでいて洗練されたフルボディ。
アルコール・アタックは強くないが、度数は14.5%もある。
セパージュは、グルナッシュ45%、カリニャン25%、シラー20%、ムールヴェードル15%。
確かにこれは上質の赤である。
今夜も楽しい、お家ワインでした。