今夜は特別な夜、ケイコ・ア・ノブヒル、サンフランシスコ 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


IMG_20131219_140047.jpg
ノブヒルにあるフレンチの名店、『ケイコ・ア・ノブ・ヒル』で彼女と過ごす素敵な夜の続き。


二種類目のワインは、スペインのガリシア州、リアス・バイシャス地区のワイン。


アルバリーニョの2012年。


アルバリーニョは味わい深い高級な白を生み出すぶどう品種。








IMG_20131219_140122.jpg

二人ともあまりスペインのワインは飲まないので、アルバリーニョは初めての経験。


普段飲み慣れているシャルドネやソーヴィニヨン・ブランとは異なる味わいに戸惑う。


確かに豊かな熟成感を持っているが、好みかと言われれば、少し躊躇する。


武居さんはこれが一押しとのことで、面白いワインを選んだものだと、その知見の広さに感心する。


DSC_0540.jpg
二品目も、和食器で出される。


欧米人が見ると、この意匠に驚くのだろう。




DSC_0541.jpg
蓋を開け、スプーンで中身を掬って食べる。


美味い。


和食の評価が一層高まっているので、シスコのフレンチでもこんな和のテイストが好まれるようになったのだろう。


IMG_20131219_140155.jpg
三種類目のワインは、イタリア。


トレンティーノ・アルト・アディジェ州のフォラドーリが造る、ノジオラ・デッレ・フォンタナサンタ、2011年。


フォラドーリは地ぶどうで素晴らしいワインを造るワイナリー。


私たちにとっては、ノジオラは初めて。




IMG_20131219_140257.jpg
強く深いボデイを持つが、これも普段飲んでいるぶどうとはかなり異なる味わい。


今夜は新たな経験を幾つもすることができそうだ。


知らないワインについて、オーナーの武居さんに質問し、その説明に耳を傾ける。


彼女と、それぞれのワイン、そしてぶどうについて意見を述べ合うのも楽しい。


DSC_0544.jpg
続く料理は、海の幸。


イクラやウニがふんだんに使われている。


さて、素晴らしい料理もワインもまだまだ続く。


彼女と過ごすノブ・ヒルの素敵な夜のご紹介は、また明日。