今夜のワイン、イタリー亭、亀戸 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2013103118550000.jpg

仲の良い友人たちと、今夜は亀戸にあるイタリー亭でお食事。


亀戸では数少ないイタリアンのこのお店、ワインをとてもリーズナブルな価格で飲むことができるのだ。


早速泡で乾杯。


イタリア、ヴェネト州のカルペネ・マルヴォルティが造る、プロセッコ・コネリアーノ・ヴァルドッビアデーネ・スペリオーレ。


カルペネ・マルヴォルティは、1868年創業の、プロセッコを代表するワイナリー。


ぶどうはもちろん、プロセッコ100%。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013103118430000.jpg
前菜5種の盛り合せ。


これはスパークリングと良く合って美味い。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2013103118510000.jpg

お腹が空いているので、パンもどんどん食べてしまう。


パンとワインがあれば、それだけで満足。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013103119300000.jpg

そして二本目には、白を選ぶ。


ピエモンテ州のカッシーナ・キッコが造る、ロエロ・アルネイス、アンテリージオ、2012年。


アルネイスはこの地方に伝わる栽培が難しい古いぶどう品種で、努力の積み重ねによって復活させたもの。


私が大好きなぶどう品種なのだ。


カッシーナ・キッコは1982年創業の、近年注目のワイナリー。


白ワインには樽を用いず、ぶどうの自然な風味を活かしている。


因みにキッコとは創業者フェデリーコの父親の愛称。


またアンテリーシオは、2005年ヴィンテージからDOCGに昇格したロエロの生産地、カナーレにある畑の名前である。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013103119070000.jpg
そしてパスタ。


ちょっとホットに作ってもらったので、アルネイスが一層進み、それにつれて会話も賑やかに。


さて、楽しい会の続きは、また明日。