小倉にあるインド料理店、『ナーナック』でインド人の友人たちと過ごす楽しい夜の続き。
生ビールを何杯か飲んだあとの次は、赤ワイン。
イタリアのゾーニン社が造るテーブル・ワイン、ボルゴ・サンレオ・ロッソ。
ゾーニン社は17世紀にヴェネト州でワインの生産を開始し、今では北のピエモンテ州から南のシチリア州までの7州にエステートを保有している。
その所有するぶどう畑は1,800ha以上に達し、ワイン生産量は3,500万本を誇る。
安定した高品質のコスパワインを多く生産しており、ワイン生産国でない海外への旅行の折には、安心して選べる造り手である。
大麦で作られたナンなのだそうだ。
カレーもインド人の友人たちが選んでくれたので、何を頼んだのか知らない。
でも、すこぶる美味い。
中身はチキンとのこと。
実はベジタリアンと言っても、チキンだけは食べることができるのだ。
本当は2個で一人前なのだが、友人たちがお腹がいっぱいだというので、半分の量にしてもらった。
香辛料の強い料理のあとのアイスクリームは美味い。
インド人の友人たちと過ごす小倉のインド料理店、『ナーンック』での楽しい夜でした。