今夜のお店は、彼女が予約。
ワインを飲みながら、美味しい和食を食べることが出来るお店だという。
その名前は、表参道の『圓(まる)』。
初めてのお店を訪問するのは楽しいものだ。
今夜はどんな料理人やソムリエに出会えるのか、そしてどんな料理やワインを味わうことができるのか、何時もわくわくする。
そんな気持ちを抱きながら、階段を一段また一段と下りていく。
店内には、この長いカウンター、その背後のテーブル席、そしてテーブルのさらに後ろに個室が3室ある。
彼女よりも先に着いたので、店内を案内してもらう。
彼女は、ちゃんとカウンター席を予約しておいてくれた。
ほどなく彼女が到着。
早速、選んでおいた白を出してもらう。
ココ・ファームの、農民ドライ、2012年。
普段日本のワインはほとんど飲まないが、ここには和食に合わせた国産ワインを揃えているのだ。
農民ドライは言わずと知れたココ・ファーム&ワイナリーの製品。
足利北部の山にぶどう畑が開墾されたのは1958年。
ワイナリーの誕生は1980年で、100%国産ぶどうからワイン造りが行われている。
除草剤、化学肥料は一切使用せず、醗酵は天然酵母。
すっきりとした飲み口ながら、果実のふくよかさも持ち、和食に最適。
ケルナー、シャルドネ、ミュラー・トゥルガウ、リースリング・リオン等がブレンドされているが、2012年は勝沼産甲州が23%ブレンドされているのが特徴。
この一口でお腹が空いていることを実感する。
どれも厳選された食材である。
氷に載せて出されたが、口に入れると身が溶けてしまう素晴らしさ。
香ばしさがたまらない。
料理長のお任せ料理はまだまだ続く。
彼女と過ごす表参道の素敵な夜の続きは、また明日。