海外の友人達と、銀座マロニエゲートにある『シンガポール・シーフード・リパブリック』で過ごす楽しい夜の続き。
白が美味いのであっという間に飲んでしまった。
そこで赤を抜栓。
オーストラリアのバロッサ・ヴァレーでマヴェリックが造る、バロッサ・ブリーチェンズ・シラーズ、2010年。
マヴェリックは、2004年に設立された新しいワイナリーだが、畑自体は1987年からぶどう栽培が行われているバロッサ・リッジ・ヴィンヤード。
馥郁とした香りを持ち、口に含むとブラック・プラムやブラック・ベリーの黒い果実、そしてダーク・チョコレートを感じる。
タンニンは控えめだが、スパイシーで強い果実味を持つ。
この赤ワインも当たり。
ぶどうはサスティナブルで栽培されているそうだ。
これはシラーズとの相性抜群。
名前を聞いたが、知らない魚だったので忘れてしまった。
中華ソースの味付けも、パクチーいやシャンツァイもとても美味い。
友人達との楽しい夜はまだ続く。
では、また明日。