これは、某社の赤坂寮で会食をした時にいただいたもの。
建物は鳩山一郎氏が妾宅として保有していたもので、歴史的建造物である。
素晴らしい料理や日本酒をいただいたが、その中でも特に美味かったのがこの焼酎。
これは素晴らしいと誉めたところ、帰りにはちゃんと手土産として用意されていた。
陶器の容れ物は、大福帳の形を模したもの。
歴史ある財閥の接待寮で大福帳とは、流石である。
中身は、麦焼酎。
長崎県西海市大島町にある、大島酒造の製品である。
大福帳というのは大島酒造の商品名で、同社が造る最高級の麦焼酎である。
10年近く熟成させた古酒で、アルコール度数は40度。
香りが豊かでふくよかな熟成感を持ち、オンザロックスにしても全く弱くならず、ゆっくり味わうことができる。
久し振りに強く美味い焼酎に出会った。
赤坂寮に招いてくれた友人に感謝の、お家焼酎でした。