友人と小倉の『きし川』で過ごす、楽しい夜の続き。
福井県の黒龍酒造は、1803年創業の名門。
前回の小倉訪問でも、『鮨処、俵』で黒龍純米吟醸を飲んだし、つい最近の名古屋旅行でも同じ酒を飲んでいる。
使用米は五百万石、精米歩合は55%。
飲み飽きない、素晴らしい吟醸酒である。
もろみと大根おろしを乗せて食べると、すこぶる美味。
焼いて脂を落とした豚トロはとても旨い。
この豚も湯に通しているので、脂が抜けてさっぱり。
ゴマダレと良く合う。
これが最高に旨いのだ。
さて、続く料理と酒のご紹介は、また明日。