今夜は日本酒、きし川、小倉 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

北九州の小倉での夜。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031917500000.jpg
こちらに住む友人と待ち合わせ、食事をすることにした。


待ち合わせ場所は、私の行きつけの和食店、『きし川』。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031917500001.jpg

和食店なのだが、エントランスはまるでスペイン料理店か何かのよう。


石造りの壁に、鉄鋲を打った木の扉。


さらに入り口で迎えてくれるのは、このブロンズの猫。


ひょっとしてエジプト料理店では、とも疑ってしまう。


でも、出される料理は正真正銘の和食なのだ。





ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031917520001.jpg
広いダイニングルームもあるし、テーブル個室もある。


でも何時も私が腰を下ろすのは、このカウンター個室。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031918040000.jpg

賑やかなダイニングルームから離れたカウンター個室は静かで落ち着くし、厨房につながっているので料理を注文しやすく、出来た料理がすぐに供されるのだ。


三月とはいえ、気温はもう高い。


寒かった冬が嘘のようだ。


日本でも春と秋が無くなり、四季が二季になってしまったのかも知れないと思ってしまう。


そこで、まずは生ビール。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031918050000.jpg
お供は、今日の刺身盛り。


事前に頼んでおいたので、席に着いたらすぐに出されるのが嬉しい。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031918060000.jpg
そしてグリーンサラダ。


自分で勝手にインシュリン・ダイエットと呼んでいるが、野菜を最初に食べるように順番を替えただけで数Kgのダイエットに成功した。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031919510000.jpg


ここで、日本酒を出してもらう。


まずは地元に敬意を表して福岡の酒、寒北斗純米。


寒北斗は福岡県嘉麻市にある名門の酒蔵で、創業は享保14年、1729年という古さ。










ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031919530000.jpg
その酒は正に淡麗。


すっきりと飲み口が良く、いくら飲んでも飲み飽きない酒である。


麹米に山田錦、掛米に夢一献を用い、精米歩合は55%。


さて、夜はまだ長い。


どんな美酒に出会ったかは、また明日。