今夜のワイン、マンゴツリー東京、丸の内 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

彼女と一緒に楽しんだバンコク旅行から、もうひと月余りが過ぎた。


「久し振りに、タイ料理を食べにいこうよ」と彼女を誘う。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031418530000.jpg
待ち合わせ場所は大好きなお店、丸ビルの35階にある『マンゴツリー東京』。


今夜も私が先に着き、何時ものテーブルで彼女を待つ。


”リザーヴド”を書かれた紙を背負った象の置物が、私達のテーブルを守ってくれている。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031418530001.jpg
店の一番奥のテーブルが私達の指定席。


遅れてくる彼女は、店の入り口の回廊を進み、左に折れると、店内のこの長い通路を私に向かって歩いてくることになる。


彼女の到着を支配人から告げられると、席を立ち、私に向かって歩いてくる彼女を迎える。


長い脚を交互に前に繰り出しながら、私を真っ直ぐに見据えて歩を進める彼女を眺めるのが好きだ。


そして今夜も彼女の姿を認め、胃がキュッと引き締まる。


何時まで経っても、この緊張感から逃れることができず、そしてそれを嬉しく思う。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031418560000.jpg
最初のワインは、フランス、ラングドック・ルーションのシャルドネ。


ラルシェ、キュヴェ・ボワゼ、シャルドネ、2011年。


実はこのワイン、初めて飲むもので、どんな造り手のどんなシャルドネなのか知らない。


ラングドック・ルーションのシャルドネと聞き、面白いので試してみることにしたのだ。








ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031418560001.jpg
色は思ったほど濃くなく、ちょっと薄めの麦藁色。


顔を近付けると、結構アルコール感がある。


口に含むと、強い熟成感を持ち、果実味は抑え気味。


酸は少ないが、乾草のような熟成香と複雑なニュアンス。


これはなかなかのシャルドネである。


しかも、彼女の好みの味わい。


でも、彼女の美意識から見ると、アルコール感がちょっと強いようだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419080000.jpg
最初の料理は、彼女のお気に入り、海老の揚げ春巻き。


一度メニューから消えたが、それでも特別に作ってもらっていた。


そして彼女の願いが通じ、メニューに復活したのだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419110001.jpg
スイートチリやレモンハニーも美味いが、私達の好みはニョクマムとタイ醤油。


このソースも特別に出してもらい、調合して楽しむ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419110000.jpg
そして欠かせないのが、パクチー。


大きなボウルにたっぷり出してもらう。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419140000.jpg
彼女の皿に、こんな感じで盛り付け。


貴方が盛り付けると本当に美味しそう、と言われて嬉しくなる。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419380000.jpg
二皿目は、ソフトシェルクラブ。


チリソースとタイ醤油で濃い目の味付けだが、柔らかな蟹が美味い。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2013031419410000.jpg
この料理も、彼女の皿に手早く美しく盛り付ける。


さて、白を飲み干してしまったので抜栓しておいた赤を出してもらおう。


楽しい夜の続きは、また明日。