今夜は和食でワイン、葡萄屋、秋葉原 2 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041619350000.jpg


続いて抜栓してあった赤ワインをテイスティングする。


今夜の赤は、ドミニク・ローランのショレイ・レ・ボーヌ、ヴィエイユ・ヴィーニュ、2007年。


ドミニク・ローランは、ブルゴーニュを代表するネゴシアンの一人。


厳選したぶどうを購入し、ニュイ・サン・ジョルジュにある醸造所でワイン造りを行っている。




ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041619470000.jpg

淡いルビー色。


爽快なピノ・ノワールではあるが、新樽を惜しみなく使ったボディは果実味に溢れ、しっかりとしたタンニンを持っている。


最初は酸味が強かったが、飲んでいるうちに円やかになり、バランスが良くなった。


ショレイ・レ・ボーヌはあまりメジャーな産地ではないが、良い醸造家の手にかかると、美味しくなるのだと納得。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041619330000.jpg
コルクにも、ドミニク・ローランの名前が入っている。





ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041619360000.jpg
赤に合わせ、料理も肉系を注文する。


最初は、フォアグラ。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041619560000.jpg
続いて、厚切り牛タンの網焼き。


これは美味い。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041620140000.jpg
そして、白神さくら和牛のローストビーフ。


これもワインに良く合う。



ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041620280000.jpg
さて、ここは和食の店なので、〆はご飯ものを頼むことにする。


最初は、梅干のおむすび。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041620470001.jpg
合わせて、香の物も注文する。





ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041620470000.jpg
今夜は何だか食欲旺盛。


更に、明太子茶漬けまで頼んでしまう。


これも美味い。


ワインは素敵な恋の道しるべ-2012041621190000.jpg
食欲の暴走はもう止まらない。


デザートも食べてしまう。


彼女はちょっとあきれ顔。


でも、楽しく嬉しい食事は人間を幸せにするのです。


秋葉原の大好きな『葡萄屋』で彼女と過ごす、素敵な夜でした。