友人たちとの飲み会。
場所は亀戸の鮨屋、『古市』。
最初は、とりあえず生ビール。
日本人は、”とりあえず”ビールを頼むことが多いらしい。
日本に初めて来たイギリス人のビジネスマンが、ビールの日本語は”とりあえず”だと思ったそうだ。
今夜の美味い魚や貝が盛られている。
最初の一杯は、魚沼の銘酒、八海山。
日本酒度は+4.0、精米歩合は55%。
刺身に実に良く合う。
凛とした切れ味の良い辛口である。
濃厚で、色付きも濃い。
芳醇でまろやかな至福の酒である。
酒造米は山田錦、精米歩合は50%。
味付けが洗練されている。
鮨の後は、あがり。
鮨屋の定番の湯のみ。
一応は全ての漢字をちゃんと読めることを確かめる。
何時もは鮨屋でもワインを飲むことが多いが、時には日本酒も良いものだ。
友人達と過ごす、楽しい夜でした。