今夜のワイン、パパラッチ、ロサンゼルス | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103211850000.jpg

今夜の食事は、友人たちとイタリアン。


その名も、『パパラッチ』。


まだ19時だが、広い店内のテーブルは既に半分ほど埋まっている。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103211920001.jpg
最初のワインは、フランシス・コッポラのダイヤモンド・コレクション、シャルドネ、2009年。


映画監督として名高い、あのフランシス・フォード・コッポラが所有するワイナリーの作品。


フランシス・コッポラは、1975年にニーバム・エステートの一部を購入し、ワインの生産に乗り出したが、このワインは2006年に新しく購入したワイナリーのもの。


カリフォルニアらしい豊潤でしっかりとしたボディを持ち、かすかな樽香も気持ちが良い。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201103212145001.jpg
コルクは再生ものだが、しっかりとコッポラの名前が刻印されている。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201103211924001.jpg
友人達もこのシャルドネは気に入ってくれたようだ。






ワインは素敵な恋の道しるべ-201103211924000.jpg

でも、何だか真剣におしゃべり。


日本の原発事故が気になるようだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103211925000.jpg
そしてこの彼。


誰かに似ていると思いませんか?


そうなのです、実物は市川海老蔵にそっくりなのです。


結婚してまだ二か月の、幸せいっぱいの笑顔。


歌舞伎と海老蔵の話しをすると、日本に行ったらもてるかな、と新婚らしくもないコメント。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201103212000000.jpg
牛肉のショート・リブがたっぷりと乗ったパスタ。


前菜として頼んだが、量がたっぷりとある。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103212019000.jpg
二本目の、いや白を二本飲んだので、三本目は赤。


シミ、アレクサンダー・ヴァレー、カベルネ・ソーヴィニヨン、2007年。


カリフォルニアの中でも、ひときわ完成度の高いワイン。


1876年、トスカーナ出身のシミ兄弟によってアレクサンダー・ヴァレーに設立された。


大物醸造家三人の協力を得て、不動の名声を築いている。


確かに美味い。


力強さの中にも繊細さを併せ持つ。


こんなワインを気軽に飲むことができるなんて、やはりカリフォルニアは凄い。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103212145000.jpg
2007年とまだ若いので、洗練されたコルクもまだ綺麗。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201103212016000.jpg
ここでメインが出される。


今夜のラムは良いというので注文したが、サイズは私の握りこぶしを一回り大きくした位もある。


楽しい仲間と美味いワイン、今夜も楽しいロサンゼルスの夜でした。