インド、列車の旅 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070520000.jpg
コルカタから列車に乗った。


朝5時のコルカタの玄関口、ハウラ駅。


各地に向かう始発列車に乗るため、駅構内は大変な混雑。









ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070523000.jpg

誰もが列車の到着を、首を長くして待つ。






ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070550000.jpg
ようやくホームに列車が到着。


車から急いでスーツケースを降ろし、指定された号車の停車位置に向かう。


車でホームまで乗りつけることができるので、とても便利なのだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070557000.jpg
列車に先を争って乗り込むと、今度は荷物棚の争奪戦が始まる。


指定席なので慌てることはないのだが、急いで乗らないと、荷物を置く場所が無くなるのだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070620000.jpg
数分もすると、御覧のとおり棚は荷物で一杯になる。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070559000.jpg

やっと席に着いて外を見ると、窓にこんな傷が。


そう言えば、この路線は昨年二度ほどゲリラの襲撃を受けている。


列車には、警備のため、武装した軍人が何人も同乗している。

ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070529000.jpg

ホテルで作ってもらった朝食を開く。


列車の特等車には食事が付いているが、お腹を壊したくないので食べないことにしている。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103070529001.jpg


サンドイッチ、デニッシュ、モンキー・バナナ、リンゴ。


そして、マンゴーが美味い。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201103071004000.jpg


目的の駅に着いた。


急な階段にエスカレーターなんかは付いていない。


ポーターに頼んで運んでもらうが、スーツケースを頭に乗せて、急な階段をどんどん上って行く。


結構な距離を運んでもらって、約120円。


こんな混雑した階段を、重い荷物をどうやってすいすい運ぶことができるのだろうか。


こちらは、歩くだけでも一苦労。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103071005000.jpg
荷物だけがどんどん先に行ってしまう。


心配したが、駅の出口でちゃんと待っていてくれた。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201103101638000.jpg

これは、もう帰り路。


インドの列車は長く、右を見ても左を見ても、どこまで車両が続いているのか見えない。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201103101637000.jpg
雑誌売りのおじさんは暇そう。


少なくとも、列車を待つ一時間余りの間、一冊も売れなかった。


賑やかで騒がしい、そして何となく楽しいインドの列車旅でした。