六本木の休日、ニルヴァーナ・ニューヨーク | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291202000.jpg

彼女と共に、六本木で過ごす休日。


お腹がすいたので、ミッドタウンの『ニルヴァーナ ニューヨーク』にインド料理を食べに行く。


ガーデン・テラスにある店に着くと、馴染みの支配人が温かく迎えてくれる。


入り口の床はアクリル張りで、その下には小さな牛の模型がいっぱい並べられている。


何だか踏み抜いてしないそうで、この上を歩く時はいつももっと痩せなければ、と思ってしまう。

昼はブッフェ・スタイルだが、落ち着いて食事をしたいので、コース料理を頼む。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291218002.jpg
いつも満席の店内は賑やか。


一番奥の、周りからは隔離された静かな席に着く。


外には、冬だけの営業の、スケート・リンクが見える。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291217000.jpg
このパパダムはとても美味い。


四種類のチャツネを付けて食べる。


ココナッツ、ミント、マンゴー、チリ、どれも好きだ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291218001.jpg
昼から飲むのは、休日の楽しみ。


選んだワインは、ボルドーのシャトー・ペトリュス・ガイア、No.1、2007年。


このワイナリー、あのシャトー・ペトリュスともアンジェロ・ガイアとも無関係。


16世紀まで遡る歴史あるワイナリーだが、その土地がペトリュスと呼ばれていたことによる命名。


しかし、シャトー・ペトリュスから提訴され、司法の裁定でシャトー・ペトリュスと見分けのつく名前を足すことで決着したため、後ろにガイアの名前を足したもの。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291218000.jpg
色はとても濃い。


最初は強いタンニンが前面に出ていたが、空気に触れ、少し温度が上がってくると、ぶどうの甘い香りと深い熟成感が溢れ出てきた。


2007年のセパージュは、メルロー85%、カベルネ・フラン15%。


今日のワインは大当たりだ。


このワインには、もっと手頃なNo.2もある。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291223000.jpg
季節野菜のカチュンバル・サラダ。


シンプルなサラダが美味い。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291238000.jpg
彼女が頼んだのは、カジキマグロと野菜のケバブ。


質感のあるカジキマグロが美味しそう。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291238001.jpg
私は、野菜のスチームサラダ。


入り口のアクリル板を踏み抜かない覚悟が、まだ続いている。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291301000.jpg
そしてマッシュルームとホウレンソウのカレー。


これもベジタリアン・メニューで健康的だが、結構ピリ辛。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291301002.jpg
彼女は、タンドーリ・チキンのトマト煮込みカレー。


甘みも感じる、濃厚なカレー。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291301001.jpg
大きなナンを右手だけでちぎって食べる。


これは、インドで練習した技。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291342000.jpg
6種のデザート盛り合わせ。


全く味が異なる小さなデザートを、次々と楽しむ。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291343000.jpg
このチョコレート・ムース、良く見るとハートのチョコレートが乗っている。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201101291415000.jpg
昼食の締めくくりは、カモミール・ティー。


気が付くと、もう二時間半もここに居たことになる。


彼女と過ごす、休日の六本木の楽しいお昼でした。